森と星空のキャンプヴィレッジ

モビリティリゾートもてぎの豊かな自然に囲まれた環境で非日常のひと時を満喫できるキャンプ場です。 林間サイト、グランピング、ログキャビンなど様々なスタイルでキャンプを楽しめます。 施設内には様々なアクティビティが用意されているのでファミリーからグループまで楽しめます。

Suzy

評価:4 stars

コメント:

小学2年生の息子と母子で泊まりました。3月下旬でしたが、日陰には雪が残っていました。 テント内はこたつとホットカーペットのお陰で暖かかったです。写真の通り、テント内にはライトも空気清浄機もケトルも何でも揃っていて不便はありませんでした。 ホテルの温泉を利用するには車がおすすめです。 BBQグリルが設置されていますが、とても大きいので炭を十分に持って行かないと火が遠くなってしまいます。またBBQグリルでの焚き火は不可とのことで、焚き火台の持参かレンタルが必要なことは、チェックインのときに知りました。 グランピングは初めてでしたが、キャンプと比べて持ち物も準備も少なく楽が出来ました。

田中亜紀

評価:5 stars

コメント:

グランピング施設を利用しました。 はじめてのグランピングでしたが、清潔で水回りも整っており快適に過ごせました。 東京と比べ夜は思ったより冷えるので暖かい服装は必須です。 コンビニまでは車で10分程かかるため、事前に購入しておくのをおすすめします。

Mari

評価:5 stars

コメント:

2泊3日で泊まりました。 お食事を1日目と2日目で変えていただき、飽きずに楽しむことができました。 炭火で焼いて外で食べるお肉は美味しいですね。 火おこしや後片付けをやってもらえるのがキャンプに慣れてない人間には非常に有り難かったです。 お料理の方はかなり色々なメニューが出てくるので、ある程度作れる人(主婦レベル)が司令塔になり家族で協力してやるのが良いのかなと思います。 初心者向けのメニューがあると良いかもですね。焼くだけのステーキと全部セットして焼くだけのホイル焼きみたいな。果物もチョコフォンデュのような簡単なもので。 それか食材持ち込みで道具をレンタルして、自分が作れる料理を作るのも良いかもしれません。 料理が好きな人には普段と違う環境で与えられた課題にチャレンジするのが燃えます。 持って行った方が良いものとして、 ・ダウンジャケット(ゴールデンウィークでしたが夜寒いです) ・紙コップ、紙皿、ウェットティッシュ、キッチンバサミ ・まな板シート ・ペットボトルの水(電気ケトルはありました)、好みの酒・ジュース・スティックコーヒー等(売店の種類が少ない) ・ゴミ袋を引っ掛けるフック等

鈴木光

評価:4 stars

コメント:

バーベキューは美味しく、温泉もあってよかった。ただ花火ができるエリアがなく、子供が楽しみにしていただけに大変残念。以前マザー牧場のキャンプ場に泊まった時は、場所時間限定で花火ができるエリアがあり、参考にしてほしい。

白井顕治

評価:5 stars

コメント:

家族で宿泊しました。 キャンプができるほど自信はなかったので、グランピングに行きましたが、とても楽しく過ごせました。 炊事場での調理も、子供と一緒にできて楽しかったです。