那須高原ITAMUROキャンプ場

25年間運営してきたキャンプ場をリノベーションしたキャンプ場です。 森の中に小川が流れ、小川側の「リバーサイト」、木に囲まれた「フォレストサイト」、広々と開放的な「サンシャインサイト」と3種類のオートキャンプサイト、ソロキャンプ専用サイトが整備されています。 ツリーハウスやバンガローなど宿泊施設も用意されています。

Takashi Kyoi

評価:5 stars

コメント:

土曜日にソロキャンプの聖地を1泊利用。 キャンプ場の入口には小さい看板がある。小さいので見落とさないようにご注意。 坂を下って突き当たりまでいくと受付棟がある。トイレ、シャワー、ごみ捨て場、自販機も同じ建物にある。貸切風呂もある。シャワーは21時から。 駐車場に車を停めて受付棟へ。受付は丁寧で親切。チェックインしたら車でフリーサイトの駐車場へ。 駐車場は6台。オートサイトの奥にある。駐車場の横に洗い場とトイレと炭捨て用ドラム缶がある。トイレ2ヶ所、きれい。 駐車場から川に向かって小道を下るとフリーサイト。そんなに広くないが、ソロキャンパー6人だけなら充分。 川の音が聞こえる。川沿いはけっこううるさいかも。 凸凹の林間にテントとタープを張る。地面はなにも手を加えられてないので、柔らかくてペグが抜ける場所もあった。

hidenori satou

評価:5 stars

コメント:

雨予報も出ていて、アーリーでチェックインしたおかげで、ギリギリ雨が振り始める前に設営準備ができました。 一番奥の広めで隣も気にならない場所を選びましたが、雨でキャンセルがあったのか、リバーサイト、ソロは何組か来ていましたが、フォレスサイトは自分たちだけでした。 土砂降りは災難でしたが、周りを気にせずゆったりと過ごせました。 雨があがると、野猿がいたり、朝はホーホケキョとうぐいすの鳴き声が聞こえていました。 ソロの聖地と言われているようで 藤岡弘が二回ほど来ているらしい。 家族風呂もあるようです。 炊事場は洗剤、スポンジが用意され 自販機にはアルコールもありました。 おしゃべり上手な店主さんでした。 また機会があれば行きたいです。

jus tin

評価:5 stars

コメント:

2月ごろに初雪中キャンプで利用しました。 管理人さんは、やっぱりキャンパー心がわかっていて、いろいろお気遣いいただきました。 ソロキャンプの聖地を利用しましたが、トイレもウォシュレット付き、木々もいい感じにある林間サイトで、理想的なキャンプ場でした。 絶対リぴします。次は川沿いのソロキャンプサイト狙っていこう(笑)

Kacricon Cacooler

評価:5 stars

コメント:

友人がこちらにクラウドファンディングしている縁で訪問した。話し好きで気さくなオーナーさんが運営にあたっている。フリーサイトを利用し、車の乗り入れは不可だが、荷物搬入時にはベタ付け出来るので問題無し。フリーサイト内の樹木をもう少し伐採した方がテントスペースを広く取れると思うが、これは好みによるだろう。アルコール類を含む自販機が設置されており、価格も良心的なので利用しやすい。薪も他のキャンプ場より割安と感じる。静かで良いキャンプ場だと思う。

YAMAMOTO Keiji

評価:5 stars

コメント:

静かな林間でソロキャンプ。周りも静かな方ばかり。 みんな朗らかなスタッフさんの接客が気持ちいいです。 薪を一本ずつ買えて後精算できるのも、夜に薪が不足したのを買い足せてとても便利。 トイレの設備はやや古いリノベですが清潔なので問題なし。 買い出しはスーパー・コンビニまで10分。