日川浜オートキャンプ場
開放感あふれる市営のキャンプ場です。 快適に利用できる芝生サイト、水まわりや周辺設備が充実しているためキャンプ初心者の方も安心して楽しめます。 鹿島灘に面した日川浜海岸まで徒歩5分。海水浴はもちろん、釣り、潮干狩り、サーフィンなどのマリンレジャーも楽しめます。
- 茨城県神栖市日川2036-124
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- https://www.recamp.co.jp/nikkawahama
中西誠(Makoto Nakanishi)
評価:5 stars
コメント:
2025/07/19から2泊3日で利用しました。 シャワーは15分100円で使っていませんが、充分だと思います。 分別のゴミ袋1つペットボトルも一緒にして300円。 缶などは持ち帰りしました。 必要だったら、ゴミ袋購入することができるみたい。 遊び場は充実しています。 見回りなどがあり、一定のマナーがまもられているので利点だと思います。 何にせよスタッフさんの対応がバックアップに良いです。 車で行きましたが、区画のスペースは広めで柔らかい土。ベクも抜き差ししやすい。 レンタル品も充実しています。 いっとき前より薪は相場よりすこし高いも感じます。 今はそんなもんかな? 針葉樹、700 広葉樹 900
祥子
評価:5 stars
コメント:
こちらのキャンプ場は、初めて伺いましたが、設備も綺麗にされており、電源サイトでは、3口付きの長めの延長コードがすでに付いており助かりました。 スタッフの方の対応もとても良かったです。 今回は、有料で貝殻などを使ったフォトスタンドやグラスキャンドル、どうぶつ作りをやってきました。それ以外にも無料で遊べるスペースもあったりして、充実したお休みを過ごせました。 海までも徒歩圏内で、子供達も大喜びでした。
ハズー“ヒロズキ”
評価:3 stars
コメント:
植栽で区画されてるのが良い!電源容量も十分!!設備は古いが掃除は良くされている! ただ、工場が近いからか獣臭のような嫌な匂いが時折した。夜中は暴走族が。。 キャンプ場のせいでは無い理由で再訪は無さそう。。残念。この2点が無ければ⭐︎4です。
yoshi i
評価:4 stars
コメント:
夏の海水浴シーズンに利用しました。 海にも歩いて行けるのがよかったです。 お店の方はフレンドリーで、親切にしていただきありがとうございました。 1点、どうしようもない欠点があります。 平日の夜は、近くの製鉄所から巨大な金属音が深夜まで続き、気になったらずっと耳から離れず、それが辛かったです。 私が利用した時は、土日の夜は工場は止まってたみたいでした。 それさえなければ毎回ここでいい位なんですが、こればかりは仕方ないので諦めるしかないかとおもいます。
Ray Aoi
評価:4 stars
コメント:
家族で利用、子供が楽しめるワークショップを行っていたり、スタッフさんの対応も良い。サイトは芝で、午前中雨でしたがチェックイン時間にはほぼ乾いていたので水捌けも良さげでした。日川浜まで歩いて行くことも出来て、非常に良いキャンプ場でした。