日川浜オートキャンプ場
開放感あふれる市営のキャンプ場です。 快適に利用できる芝生サイト、水まわりや周辺設備が充実しているためキャンプ初心者の方も安心して楽しめます。 鹿島灘に面した日川浜海岸まで徒歩5分。海水浴はもちろん、釣り、潮干狩り、サーフィンなどのマリンレジャーも楽しめます。
- 茨城県神栖市日川2036-124
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- https://www.recamp.co.jp/nikkawahama
雪りか
評価:5 stars
コメント:
キャンプは何回かいっていますが、とても良いキャンプ場でした。スタッフの方がとても親切、丁寧です。道も広く、エリアも広く、プライバシーも確保されており、のびのびとキャンプができました。 海は近いですが海の音もなく、ベタついた風もなく、快適でした。騒音は怖かったのですがありませんでした。 蚊がいるとの口コミがあったので蚊取り線香を炊いて、虫除けをしたら大丈夫でした。 シャワー室は三つくらいですが、洗面所、お手洗いと広く、炊事場もとても綺麗でした。 いい思い出ができました、また行きたいです。
Hide I
評価:2 stars
コメント:
初夏に利用しました。年間20泊ほどするファミリーキャンパーです。 信号のないストレートの道路に面しており、無料駐車場のある浜辺からすぐなので、騒音バイクなどがよく通るようです(私が宿泊した日は、消灯時間前後にブンブンと空ぶかししながら何度も通り、Uターン場所にしている様子でした。)。そもそも自然真っ只中の立地ではなく、口コミで見て車の騒音に関しては折り込み済みだったので個人的に許容範囲内と思いました。 それよりも、利用者のマナーとスタッフの対応が気になりました。高規格あるあるですが、消灯などのルール、マナーを理解していない方が多く消灯時間過ぎても騒がれているグループが複数いました。それ自体はよくある話ですが、驚いたのは初老のスタッフの方が消灯に合わせ見回りを始めたと思いきや騒いでいる方はスルーだったこと。注意されないのかと確認したところ、「騒いでいるのはしょうがない」と言われました。 その方がただのスタッフなのか管理人さんかまではわかりませんし、私はもう利用しませんが同じような思いをされる方がいないよう口コミとして残させていただきます。某有名予約サイトだとこの手のコメントは消されますので。
bibi ba
評価:2 stars
コメント:
ソロキャンプ場だけ雑感ありました。他のサイトは綺麗に整備されてた分何で何だろうと思いました。入り口の雑草が長く生えてて…入るたびに草に当たり不快でした。 木の板も古くて廃墟感…。せっかくトイレや炊事場が綺麗なのにもったいないです。ソロキャンも同じお客なのになぁと…残念です。。それを改善すればいー所だと思います!
中西誠(Makoto Nakanishi)
評価:5 stars
コメント:
2025/07/19から2泊3日で利用しました。 シャワーは15分100円で使っていませんが、充分だと思います。 分別のゴミ袋1つペットボトルも一緒にして300円。 缶などは持ち帰りしました。 必要だったら、ゴミ袋購入することができるみたい。 遊び場は充実しています。 見回りなどがあり、一定のマナーがまもられているので利点だと思います。 何にせよスタッフさんの対応がバックアップに良いです。 車で行きましたが、区画のスペースは広めで柔らかい土。ベクも抜き差ししやすい。 レンタル品も充実しています。 いっとき前より薪は相場よりすこし高いも感じます。 今はそんなもんかな? 針葉樹、700 広葉樹 900
祥子
評価:5 stars
コメント:
こちらのキャンプ場は、初めて伺いましたが、設備も綺麗にされており、電源サイトでは、3口付きの長めの延長コードがすでに付いており助かりました。 スタッフの方の対応もとても良かったです。 今回は、有料で貝殻などを使ったフォトスタンドやグラスキャンドル、どうぶつ作りをやってきました。それ以外にも無料で遊べるスペースもあったりして、充実したお休みを過ごせました。 海までも徒歩圏内で、子供達も大喜びでした。