上野沼やすらぎの里

四季を通して水辺の自然とふれあえる自然環境保全地域にある上野沼の湖畔に整備されたキャンプ場です。 オートキャンプやバーベキュー場のほか、手軽に宿泊できるケビンもあり、大人から子どもまで楽しめます。 水鳥が羽を休める様子や、 春には湖畔を取り囲む桜、初夏には水面に咲く睡蓮など四季折々の自然を満喫できます。

花井恵幸

評価:5 stars

コメント:

GW後の日曜日、妻と2人でデイキャンプで利用させていただきました。翌日は平日ということもあってか、他に利用者がなく貸切状態でした。気持ちのいい晴天で風も穏やか、新緑に囲まれてとてもすがすがしい時間を過ごさせていただきました。 オートサイトなので道具の出し入れも便利ですし、市営の施設で料金も格安、管理人さんもいて安心して過ごせました。 トイレが複数箇所に配置されていること、ゴミ集積所があり、ちゃんと分別した上であれば無料で処分してもらえる点がメリットです。 また時季を変えて利用させていただきます。 なお、利用の際は事前にネット上で予約が必要で、予め利用者登録も必要なのと、予約は7日前までに済ませておく必要があります。

K. Ishikawa

評価:5 stars

コメント:

平日キャンプをする分には完ソロ気分が味わえて最高です。宿泊キャンプ代:2,200円、デイキャンプ代:300円で合計2,500円で13時から翌日16時までマッタリできるのが良い…👍 誰もいない時にバーベキュー広場から沼を眺めると、上野沼を独り占めしているような気分になれます〜😁

わっちゃめんず

評価:4 stars

コメント:

桜川市で管理しているキャンプ場という事も あり職員さんは無愛想なおじいさんです。 今流行りのアットホーム感はなく、市の施設っていう雰囲気です。 薪は割と少なめで500円なので近くのホームセンターで買っていった方がコスパいいです。 第2オートサイトを利用しました。 サイト区画は狭めですが工夫すれば 普通に設営できます。 シャワー室、トイレ共に思ってたのより綺麗で驚きました。 炊事場は水のみですがスポンジと洗剤はご好意で常備されています。 サイトから少し歩けば上野沼のほとりがあり 一面を見渡すことが出来ます。 最近はどこもそうですけどキャンパーのマナーが非常に悪いと思います。 サイトの使用料が安いこともあり、割り切って楽しめましたが、雰囲気的に少年自然の家って感じなので子供たちの奇声も頻繁に聞こえます(笑) 個人的には好きなキャンプ場です。 また利用させて頂きます。

decoping

評価:5 stars

コメント:

12月の平日にソロで利用させて頂きました。 落ち葉が多く焚きつけ用の小枝もたくさん落ちていて久しぶりに火打ち石からの着火を楽しみました♪ 薪も端材などが置いてありご自由にどうぞということだったので焚き火もし放題でした。 ロケーションは置いといて、焚き火を楽しみたい方にはとてもおすすめのキャンプ場です。

Shoji N

評価:4 stars

コメント:

GW真っ只中に電源付きサイトを利用しました。炊事場やトイレも最低限の清潔感があり十分満足です。シャワーもありましたがお風呂にゆっくり入りたかったので口コミに出ていた近くのスーパー銭湯を利用しようと思ったらまさかの閉館…😮‍💨キャンプ場の受付の方に教えていただいた車で20分ぐらいのあけの元気館という施設を紹介してもらいました。ちゃんと温泉でゆっくりできてよかったです。