モンベルアウトドアオアシス石鎚 キャンプ場

アウトドアブランドで有名な「モンベル」がプロデュースした、名峰・石鎚山の麓、クライミングピナクルなどを併設した大型複合施設内に整備されたキャンプ場です。 施設内ではアウトドアが満喫できる他、道の駅「小松オアシス」も併設されているので利便性も高いです。

Dobby

評価:1 stars

コメント:

愛知県から四国の山登りの為に連泊利用しました。 受付はモンベル店で行いましたが、受付時の男性店員の愛想が無く驚きました。 キャンプ場の気になる点を挙げます。 ①受付とキャンプ場が遠いです。(キャンプ場にはスタッフは居ません) ②入場時間が15:30からと遅い。 ③連泊するとデーキャンプ代1日+1500円追加となり、割高となる。 (普通は連泊すると割安になる) ④高速道路の自動車の走行音が気になり、特に就寝時間はうるさい。 ⑤水道水?が生水で飲めなく不便。 ⑥ゴミ回収が無く、持ち帰り (遠くからの旅行なのでゴミ処理が難しかった) ⑦トイレが大1、小1(1個は故障)、キャンプ者が多いと不便そう。

Sho SUGIMURA

評価:2 stars

コメント:

水回りとかきれいなのですがなぜか生水のまま飲めないと注意書きがあり、チェックイン時にも言われます。といってもチェックインしている建物や100m先のサービスエリアには普通に水道が来ているようで謎な状況です。 飲水分だけでも貰えないかと交渉したものの、モンベルの浄水器は隣で売っていますという謎の対応。モンベル側が問題な状況と考えていないのかな。施設の案内にも記載が無いし。 施設内の温泉の営業が2025年3月に停止しているのと合わせて使い勝手が非常に悪い印象。 なお、フリーサイトでもサイト個別に電気のタップがあるのはよいところ。ただし壁際なので、利用には工夫が必要か。特に雨の時には困りそう。

きんの助TV

評価:2 stars

コメント:

モンベルの店舗で受け付けをしてキャンプ場までが遠すぎます。自転車での利用はオススメ出来ません、温泉施設は店舗の上にあるのでバイクや自転車の人向けですがそれにしても面倒です。 コンセントも使えますが延長コード必須で使いにくい位置です。トイレや炊事場は綺麗なのですが2段になっている高い値段の下の段にしかありません。 芝生は手入れされていて綺麗でした。

shiggy walker

評価:3 stars

コメント:

下道11号からの入口が分かりにくかったです。 オートキャンプ場のパーキング枠幅約2.5mでした。入口ゲート幅は約2.7mだが、ポールの圧迫感あり。ゲートは開放状態だったので、取っ払った方が広くなっていいと思います。 場内はこじんまりとサイトが整列した感じ。木が道側に張り出していて車に干渉しそうな箇所もあり。バイクで行く分には全く問題ないです。

Kokecoco

評価:5 stars

コメント:

四国の旅行の際にmontbell石鎚店へ立ち寄りました🧸 とても店舗が広く1階、2階とフロアが別れており品揃えも豊富でした✨️ 新商品からアウトレット商品まで沢山あり見て回るだけでも結構楽しめるぐらいの品数で今回はウェアを数点購入させて頂きました👕 施設内にはクライミング・ボルダリング施設があり店舗内ということで天候にも左右されずに楽しく体験できるみたいです! 外には広場や大きな遊具でお子さんたちの遊び場としてはもってこいの施設もありますし、道の駅なので物産店も隣にあり地元の名産品にありつけます😋 とてもよい環境が整っているので近くに訪れた際は立ち寄ってみるといいかもしれませんね🍀