まぜのおかオートキャンプ場

徳島県最南端に位置し、清流「海部川」が流れる海陽町の小高い丘にあるオートキャンプ場です。 サイトは太平洋が望める自然豊かなロケーションが魅力です。

Masa. N.

評価:4 stars

コメント:

GW直前に思い立ったので車を横付け出来るサイトは予約が取れず、広場サイトBというフリーサイトに一泊しました。 横付け出来ないとは言えサイトの周囲に駐車スペースがあり、それほど荷物運びも苦にはなりません。 残念ながら強風と夕食後から降り出した大雨で景色を存分に楽しむ事は出来ませんでしたが、のんびりとお籠りキャンプが出来て満足です。 星ひとつ落としたのは受付の皆さんがちょっと事務的と言うか活気が無いと言うか…折角ロケーションの良いキャンプ場なのでもう少し何とかならないものかと思いました。

Y T.

評価:5 stars

コメント:

とても広々として気持ちの良いキャンプ場でした。 芝生がとても良かったです。 芝生の管理機械はかなり年季が入ったモノですが、頑張って維持管理されていてちょっと感動しました。 車を乗り入れできるオートサイトを利用しましたが、フリーサイトもほぼオートサイト状態です。 テントの真横に駐車場出来るのでめちゃくちゃ便利だと思いました。 海が近くて星がめちゃくちゃキレイで設備も整っていて清潔感もあり、暖房便座とウォッシュレットも完備で言う事なしでした。 ここはまた利用したいです。 近隣のスーパー(車で15分程度)も小規模ながらいろいろ揃っていて良かったです。 展望台に向かって右側のオートサイトは山の影になるので朝はなかなか陽が当たらないので冬場は避けた方がいいとおもいます。

評価:3 stars

コメント:

連合徳島のバーベキューハウスでの生ギターカラオケ大会はうるさかった。スタッフが注意してたけど2、3曲は聞かされた。 芝生や設備は良かった。

山口達也

評価:5 stars

コメント:

12月末に電源無しBの区画サイトを使わせていただきました。 各サイトから炊事場も近くお湯も出るので冬場でも快適に洗い物が出来ます。 トイレも綺麗ですが、事務所内の空調が効いていて、1番綺麗なトイレを使う事を考えたら、A区画が良いかなと思いながら使っていました。 それ以外のトイレも綺麗なので、基本的にどのサイトもおすすめですが、個人的にはA区画もしくはフリーサイトなら真ん中が1番使い勝手良いかなと思います。 今まで行ったキャンプ場の中でトップクラスに良い所でした。 雰囲気/清潔感/ゴミ捨て/サイト/虫/アクセス/客層 備忘録を兼ねて投稿。 ・雰囲気…景色はサイトからはあまり見えませんが、キャンプ場内に展望ポイントもあり、何より行くまでの道のりにサンラインがあり、そこが絶景なのでキャンプ場に向かうまでの道中が楽しいと思います。 ・清潔感…3箇所あり全て綺麗ですが、事務所内にあるトイレは空調が効いていて、24時間使用可能でとても綺麗です。洗い場は区画サイトからは近く、お湯も出るので使い勝手が良いです。 ・ゴミ捨て…基本分別するだけで良く、細かいルールは無いので良いです。 ・サイト…全て芝生サイトです。ペグは打ちやすいので初心者でも使いやすいかと。海が近いので、風が強い日が多いのかなーという印象でした。事前に風速は調べておいた方が良い気がします。 虫…12月末だったので虫はほとんどいませんでした。 アクセス…道は良く、大型のキャンピングカーでも問題ないと思います。 客層…ファミリーが多い印象でした。1区画が広いので2人以上でも使いやすいと思います。 その他…温泉が15分くらいの所にあるので、利用する場合は是非。

KJ. O

評価:3 stars

コメント:

きれいな区画サイトが並んだ、高規格キャンプ場です。 温泉も近くにあるし、買い出しできるお店も車でわりとすぐあるし、来るまでの道中にもスーパーや道の駅なんかもあるので、そこで揃えながら行くのも良かったです。 欲を言えば海を眺めながらキャンプできるサイトがあれば良いのですが。 ただ、当方神戸方面から土曜日に移動しましたが、徳島市内で高速下りてからの渋滞区間が多くてしかも長く、ダラダラしか進めないので結局片道4時間以上かかりました。 帰りも徳島市内到着が夕方近くになってしまったので、帰りも結局4時間。。。 正直片道4時間かけてまで行きたいか?と聞かれたら、1回でエエかぁとなってます。 途中の渋滞はキャンプ場には関係ないのですがね。