ちくさマウンテンビレッジ
岡山と鳥取の県境、氷ノ山後山・那岐山国定公園に囲まれた標高860mに位置するキャンプ場です。 夏でも涼しい気候、名水百選に選ばれた清流「千種川」、高原ならではの白樺も自生する自然豊かな場所で、ゆっくりと寛げるキャンプを楽しめます。
- 兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0790-76-3555
- https://www.chikusakogen.com/camp/
きよみー
評価:5 stars
コメント:
安くて広いサイトを探してませんか?(^^) ココです!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回は3人のソログル(^^)1人が大きめのテントを初張りの為、大きめのサイトを探してました! 2サイト横並びで借りまして、テント1張り追加で予約!結果、テント3張り、タープ1張りじゃ余裕過ぎました(笑) フリーでも良かったんですが混んでたらなぁ〜って考えてサイトにしました(^^) まぁ結果的にど平日で貸切でしたけどね(笑) 近くに川や登山口も有るので川遊びや登山と自然を満喫出来ます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 管理人さんは17時に帰宅しますが少しの用品や地ビールも売って頂けます。 管理棟裏には綺麗なシャワー小屋が有りコインシャワーを24時間利用出来るようです(^^) トイレも安心の水洗で凄く綺麗でした(๑•̀ㅂ•́)و✧ 後、管理人さんの粋な計らいで至高の1本っと言う喫煙所が有り肩身が狭くなった喫煙者への計らいを感じました(´;ω;`) キャンプしたいけど何処にしようか迷ってるって方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか? スキーで見慣れているって方も夏山、秋山の違った景色が見れると思いますので一度足を運んでみて下さい(^^)
ktm
評価:3 stars
コメント:
スキー場が傍にあるキャンプ場。 10月末に利用しましたが、夜は寒かったです。 敷地が広く、遊具も多く広々しているのでファミリー層にお勧めです。 逆に静かに過ごしたい人には向いていないかもしれません。 また、トイレ・炊事場が管理棟近くにしかありませんので、利用するサイトによってはかなり不便です。 ゴミの管理はきっちりやっていて衛生的です。
junya
評価:4 stars
コメント:
綺麗に管理されていて、プライベート感あるサイトで良かったです。子供と遊べる広場や川があり、トイレと炊事場は綺麗に管理されています。ただトイレが少なく、炊事場はお湯が出ません。また管理棟の品物は少ないのでもっとあると助かります。 キャンプ場全体の雰囲気はいい感じです、星空も最高でした!リピートしたいです。
市川
評価:5 stars
コメント:
10月末にD6サイトを利用いたしました。 他のサイトとは道を挟んで離れており、秘密基地感があって大変よかったです。静かに夜を過ごすのにはぴったりのサイトでした。 ゴミ捨て場・トイレは少し遠め、地面には石が多めなのでテントを張る場所は考えた方がいいかもしれません。 近くに小川が流れており、サワガニなども見れたり、夜は鹿の声がするような自然豊かなキャンプ場です。気温は15/8℃程度で夜は肌寒いです。
windymoony
評価:4 stars
コメント:
冬季はスキー場、春~秋はキャンプ場な、ちくさマウンテンビレッジさん。 キャンプ場としての設備やホスピタリティは文句なし、また周辺環境のポテンシャルもなかなかのもの。 ここ、管理棟から少し離れた星空サイトは標高が約900mと高く、且つ市街地も遠く明るい灯りが届かないので、なかなかの星空が楽しめます。 写真は下記に記す観測条件をクリアした日に撮ったもの。現像編集している星空・天の川なので、実際はここまで綺麗に見えませんが、それでも明かりも何もない暗さに目が慣れてくれば、満天の星空観測が可能になります。 更に良い条件を目指すなら~ 新月、或いはそれに近い月齢の月が沈んでいる時間帯、晴天が必須条件ですが、昨今は黄砂やPM2.5の流入にも気をつける必要があります。雨後なら尚更OK。 それらの条件をクリアできれば、平地とは違った美しい星空を望む事が出来るポテンシャルのある場所ではないかと思います。 ただこれらの条件、なかなか難しいのが現実。 また夜間は鹿などの野生動物の鳴き声や足音が結構あるので、気になる人は難しいかと思います。