大見いこいの広場

清流「高時川」と森に囲まれた自然豊かなアウトドアフィールドに整備されたキャンプ場です。 高時川のせせらぎ、鳥のさえずり、虫の音、自然豊かな環境でのんびりゆっくりキャンプを楽しめます。

yu s

評価:2 stars

コメント:

オートキャンプ場でお世話になりました。区画は狭くはなかったです。 川はやや浅めで、小学生低学年には楽しいですが、中学生には物足りない様でした。 シャワー室が男女ともに1つずつしかなく、待ち時間が3番目で50分ほどかかりました。室内も狭く、サウナのような暑さでした。 日が完全に落ちた頃、羽アリが大量発生して食事どころではなく早々に切り上げました。 慌ただしい食事となり残念でした。 また、花火は手持ち花火のみ可能ですがらオートキャンプ場からはやや遠いセンターハウスの駐車場のみとなっています。 朝は肌寒く感じました。

akkey G

評価:4 stars

コメント:

所感 区画はそこまで広くはないが許容範囲 管理側は皆さんやさしく大満足 遊ぶ施設や環境も整っており子供も大満足 管理側もイベントなどうってくれるので 良い経験になるかと! 再訪問したいと思えるキャンプ場でした! 6月初旬にオートキャンプ利用しました。 大型テント、バーベキューセット、 車を置いたら、 そこまでスペースはありませんでした。 横との間隔は草があるので 気にはなりませんでしたが 近いことは近いです。 管理棟が夜10時までやっていて便利です。 炭、薪などが売っていて 買い忘れも、ある程度カバーできます。 レストランもあるので、昼食取れるようです。 利用しませんでしたが。 シャワールームもあります。 きれいに改装している区画もありました。 脱衣所もありましたので、寒くなく利用できるのかな?という印象です。 チェックイン14:00 チェックアウト12:00 アーリーチェックイン レイトチェックアウトも可能でしたが 利用しませんでした 燃えるゴミは200円払ったら ゴミ袋をもらえ、捨てられます。 カンビンは自分で洗う必要があります。 炊事場もきれいです 灰捨もあり、ハンドソープ等々もありましたが 空でした。 金タワシなども用意されておりました。 管理棟の近くにアスレティックがあります。 子供たちは遊んで大満足でした。 川もありますので、おたまじゃくしをとって 遊んでいました。 6月初旬でしたのでホタルがいて感動しました 中旬だと数が多いようです。 管理棟の横で花火をすることも可能です ゴミはそのままにしておいて良いとのことで ラクでした。

ラーサン

評価:4 stars

コメント:

3月末に行ったんですがトイレの便座が冷たくて冷たくて、、、 女性用は壊れてなかったようなんです この一点だけ残念ポイントでした 夏だったらなんともないけど今年の3月は寒かったー 夜は雪も降りました😱 あとは炊事場も綺麗だったしサイトも使いやすかったです また今度は夏の終わり頃に川遊びしに行きますー 今回は前日からの雨で濁流になってました 怖いくらいの水量でした 横を通る道路も車の往来は少なく気になりませんよ

Chihi MaMa

評価:3 stars

コメント:

今回ヴィラに宿泊。受付の方の対応もよく、また遊具など、こどもが遊べるスペースもあり楽しめた。 また室内は暖房完備で夜も寒くなかった。 ただ、急に暖かくなった時期に泊まった せいなのか、ヴィラに大量のカメムシがおり、夜中も顔の周りを飛んだり歩いたりしている気配がした。虫が苦手な人にはおすすめしない。

Michi K

評価:5 stars

コメント:

3月、オートキャンプ利用。 管理棟が夜10時までやっていて便利です。薪売ってます(針葉樹、広葉樹選べます、広葉樹のほうが高いです)。 チェックイン14時からです。 チェックアウト12時はいつもモタモタ撤収する我が家にとってはありがたかった。 燃えるゴミは200円払ったら、ゴミ袋をもらえ、捨てられます。 ペグ刺しやすい。柔らかい地面。 トイレきれい。ハンドソープもあり。 炊事場もきれい。灰捨てありました。 管理棟の近くに、ちょっとした遊具(ローラー滑り台、ターザンロープ、ネットトンネル など)あり子供たちは楽しめていました。 受付にて近くの温泉施設(北近江の湯)の割引券もらえます。車で15分程度です。