浜松市渚園キャンプ場

浜名湖にぽっかりと浮かんだような一つの島に整備されたキャンプ場です。 島全体がレジャー施設になっているため、キャンプだけではなくスポーツや様々なアクティビティを楽しめます。

名無し太郎

評価:5 stars

コメント:

オートサイトで1泊しました! 日、月での利用なので人はまばらでした。土日祝日だと予約が出来ないほど人気です! 管理人も優しく丁寧に説明してくれます。 トイレ、炊事場はかなり綺麗です。 環境に関しては、虫も少なく着火剤の松ぼっくりもそこらじゅうに落ちているので最高です! 車、バイクの音はたまに聞こえてくるので完全に静かな状態ではありません。 写真の様に管理棟では売店もあり食材を忘れても何とかなります!薪、ガスも売ってました。 トータル的にかなりいい場所です!清潔感のあるサイトはやっぱりイイですね!

地図しらベル

評価:4 stars

コメント:

浜名湖にあるキャンプ場です。 旅の途中に利用しました。 2024年12月現在、管理棟の改修工事のためフリーサイト一部が使用できなくなっています。その為フリーサイト使用組は30組に制限しているとのことでした。 オートバイで利用の場合フリーサイトに入場できます。 料金は410円です。 浜名湖を感じながらキャンプできるのはいいですよね。 この時期は西風が強いので焚き火やりませんでした。 キャンプ場スタッフの皆さんはとてもホスピタリティ溢れる皆さんでした。

Norihiro Kataoka

評価:4 stars

コメント:

フリーサイトは410円と格安。各種支払い方法も完備。 202412現在、仮設の管理棟で営業されてますが、お手洗い等もキレイで快適。 売店には「あの」ハンバーグや焼肉、ウナギにギョーザ、キャンプ用の小物やアニメグッズ等が並んでます。21時まで利用できます。 ありがたいことに冷凍食品は1個20円の保冷剤+ていねいな梱包で持ち帰り可能。ウナギを買った場合は鰻屋さんからの提供分保冷剤があるそうなのでその分は無料でいただけます(202412現在)。 サイト内は少し間隔が詰まっている感じですが許容できる程度。 近くの道路を時折珍走団が騒がせていきます。 いつものことなのか、19時頃まで強い風が吹いて火の粉が飛散してしまっていたので風防を用意した方が良さそうです。 スタッフさん達のお心遣いが温かかったです。 一点だけ、21時以降は管理棟も閉まり監督も届かなくなるため、消灯22時過ぎでも騒がしくしているグループが何組か見られたのが残念です。

よっこいしょけんちゃん

評価:4 stars

コメント:

年末休暇にソロで来訪。 予約なしの飛び込みでしたが快く迎えて頂きました。 よっこいしょ「予約してませんが空きありますか?」 受付の方「ありますけど、来る前に電話で確認してね」 よっこいしょ「すみません。。」 飛び込みでしたが丁寧にキャンプサイトの説明をして下さいました。ありがたい。 が、、、海も近いせいか風が強くとても大変でした笑 年末休暇1日前の平日だった為か車両乗入れサイトはガラガラでした! 逆にフリーサイトはパンパンのパンで無理との事!!!恐るべしワンコインキャンプ場!! 寒くて風も強かったですが、時折通る新幹線、列車の音を感じ、コール切る単車の音に地元の福島なのかココは?故郷の光景が浮かぶ、そんなキャンプ場でしたが僕はまた来たいと思います。 サイトは芝生でペグ打ち楽勝です! 消灯22時ですが全国の風物詩、騒ぐ若者はどこにでもいるので耳栓して寝れる人は耳栓で対策すれば問題ありません! ここのキャンプ場は人が敵ではなく自然の強風が敵です! 自然の脅威を乗り越えられれば良き環境です。

best 0215

評価:5 stars

コメント:

初めて利用させて頂きました フリーサイトは車で付けれないので、リヤカーで荷物を運ぶ形でしたが、これはこれで楽しかった。設営時は小雨が降ってましたが、夜半には止みました。静かな所で、充実した一晩を満喫させて頂きました。 ありがとうございました。