新富士オートキャンプ場

富士山の南西麓に整備された、式の自然と露天風呂が自慢のキャンプ場です。 キャンプ初心者も安心して過ごせる設備の整ったキャンプ場なので、家族や友人と、のんびりとした時間を過ごすのに最適です。

Toshiya H

評価:4 stars

コメント:

GW、朝霧高原のパラグライダーに合わせ、行き来出来る範囲でこちらのキャンプ場を予約しました。 キャンプ場から直接、富士山は見えませんが、林間キャンプ場で木々は多く、日陰は多いので、夏場でも涼しい感じです。。サイトは10m×10m程です。その中に駐車させる感じです。少し狭さは感じました。大型のタープは厳しいと思います。 このキャンプ場ではサービスで、蒸した野菜を配ってくれました。とうもろこし、さつま芋、じゃが芋、枝豆、ピーナッツ、美味しかったです。 夜は綺麗な星空が見えました。 サイト場所や風向きに寄りますが、たい肥の匂いはします。子供は嫌がってましたが。

エラルドコイル

評価:4 stars

コメント:

年越しキャンプで初訪問。 餅つき、富士宮焼きそば、年越し蕎麦、宝探し、ビンゴとサービス盛りだくさんで電源サイト2泊で12000円は安く感じました。 露天風呂も無料(30分貸切) 完璧を求める方には不向きなキャンプ場だと思いますが、私は素晴らしいキャンプ場だと思います。 また機会があれば利用したいです。 他にも書くのを遠慮したほうがいいかなって内容のサービスもありました。

評価:4 stars

コメント:

ガチャガチャワイワイうるさい若者には、合わない場所ですが、自然でゆっくり静かにのんびりしたい人には、最高のキャンプ場ですよ。 子供が生まれてから、10年以上、 管理人さんのおじちゃんの人柄や 静かにのんびりできて、近場という事で ずっと通っています♪ ホントのんびり静かにキャンプを過ごしたい方にはオススメです☆ ちゃんと管理人さんが、22時の消灯時間をすぎてうるさいお客様には、注意してくれたりして、昔ながらのキャンプ場で過ごしやすくて、ルールの守れるのんびり過ごせる方にはとても良い所です♪

Master Koko

評価:5 stars

コメント:

10月半ばの平日、雨の日とあって、完ソロ利用。 水はけも良い砂利と芝生で、雨の日でも車がスタックする心配なさそうです。 他の方が書いているように、メールでは連絡取れないとの事ですが、電話にはすぐ出てくれるので、設備の質問などで何度も電話してしまいました。 混んでなければ8:00チェックイン出来るそうです。 噂通り、オーナーさんがフルーツと和菓子の差し入れを持って来てくれ、 雨の日の女子のソロを心配してか、「ロッジを使っていいですよ(追加料金なしで)」と言ってくれました。 1人のお客のために、トイレの温水便座も付けっぱなし、21:30までお風呂も入れる状態にしてくれました。(コロナの中ありがたく、ドライヤー置いてありますが、屋外なので感染の危険は少ない) 夜に、うちのチワワが茂みに入っていなくなってしまうハプニングがありましたが、一緒に懸命に探してくれ、無事見つかりました。 オーナーは高齢の男性で、お1人でここに住まわれてるのか、儲けよりもお客さんが喜ぶ事を考えてやってられるように思いました。 22時消灯が厳しいようですが、車通りもなく静かな所なので遠くの音でも響きますし、私はちょっとの物音でも起きてしまうので、有難いです。 安心して来られるキャンプ場で、また来たいです。

山紫水明

評価:1 stars

コメント:

平日利用しました。到着後受付探すも人がおらず。「すいませ〜ん」と大きい声を出すとベットで寝ていた老人?(管理人?)が後でいいよと。 なんの説明も受けれなかったのでどこまでがキャンプサイトか分からず。おまけに平日で空いていたせいか、中央の炊事場は水も出ずトイレも使えない。所々に廃墟よろしくなロッジがあり管理自体されていない。 挙句夜は全ての電気が消されて真っ暗闇で怖くトイレも行けない。 夜になったら何とも言い難い異臭が立ち込め不気味さこの上なかったです。これで¥4500はどうでしょうか? 2度目は払って貰っても行きません。