アオミキャンプ場
付知峡に近い清流「付知川」の湖畔に整備されたキャンプ場です。 テントサイト、オートキャンプ、バンガローなど様々なスタイルでキャンプを楽しめます。 マス釣りやマスつかみ、川遊びにキャンプファイヤーなどアクティビティも充実しています。
- 岐阜県中津川市付知町379-9
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0573-82-4737
- https://www.tsukechi.jp/camp_aomi/
くろねこノア
評価:5 stars
コメント:
2025/5/3このキャンプ場に来ました。少し遅くなりましたが口コミです。今年でこのキャンプ場は3回目です。毎年この時期に来てますが、とてもいいところだと思います。わたし達はいつもコテージですが、そんなに値段は高くなく、雨の中でもバーベキューが出来るので、とてもありがたいです。ここは、鮎系の釣り堀で魚釣りや、お子様向けには、超安全に作られている川のところで、掴み取り。そして、その場でバーベキュー!ほんとうに最高ですね!川にも歩いてすぐ行けますので、足を使ったり、石を拾ったりと、とても楽しめます。 ここ付知峡には、キャンプのほかに、MTBを持って林道ツーリングもしたり来ますが、ほんと大自然のパノラマで超感動!です。このキャンプ場含め、ちょっとした観光地にもなっているので、おすすめです。ちなみにキャンプ場のスタッフさんは、皆とても親切で私たちはとってもここを気に入ってます。また、来年のGWに泊まりに来たいと思います。
Y.Watanabe
評価:4 stars
コメント:
何度か利用していますがのどかで良いキャンプ場です。今回は川がすぐ横にある区画だったので眺めは良かったです。しかしテントサイトは駐車場から少しだけ歩くのでキャンプ用のカートを持ってくる事をオススメします。
さくら
評価:1 stars
コメント:
マナーの悪いお客さんがいても注意しないのかな…?それとも許しているのかな? 外国人の集団が、朝まで(正しくはチェックアウトまで)ウーハー鳴らして、カラオケして、とんでもなかったです!! 夜中に110番しようか迷ったくらいです!! キャンプ場のスタッフの方は注意しないのでしょうか? 近隣キャンプ場まで鳴り響くような爆音が終始続きました。
Tatsu Kato
評価:5 stars
コメント:
キャンプ場の一部となっている付知川が非常にきれいで遊びやすいので紹介します。まず、水は付知川なので非常にきれいで潜るとそこは別世界です。ただ、水温は低いので、夏であっても上半身にラッシュガードのようなものを着て入ることを勧めます。 ここのオススメなのは、いったん川が狭くなり、大岩に水流がぶつかる感じで水深が5mほどの深さになり、その先で川幅が広くなり、ひざ下ぐらいまで浅くなるという安全性が高いところです。深いところで滞留することなく、浅いところまで流されるので、深みでおぼれる可能性が少ないということです。流れで頭をうったりするかもしれません。(あくまでも個人的な見解です) その深いところは、多くの魚が泳いでおり、先にも述べたように川が澄んでいて別世界です。対岸には巨大な壁のような岸壁があり、そこにたどりくと大きな達成感を得られます。流れが強いので、子供の泳力ではたどり着けないと思います。 また、その対岸の壁からは飛び込むことができるので、若い男性はかなり上からガンガン飛び込んでいました。 一度、飛び込みの選手が遊びに来ており、一番高いところから気持ちよさそうのんだときは、拍手喝采でした。 小さい子供から、成人男性まで楽しめるので複数の家族で行くと楽しいと思います。ドジョウやカエルなら捕まえて観察することも可能でした。
agatha_ ayumi
評価:5 stars
コメント:
トイレとシャワー室とても綺麗! キャンプの初心者にお勧め 5月の頭に行きましたので、夜とても寒く0℃になりましたので暖かいお洋服や毛布持っていた方がおすすめ!