Alpen Outdoors しろとりフィールド
アルペンアウトドアーズが手がけた天然温泉付きのキャンプ場です。 キャンプサイトはフォレスト、オートサイト、ソロサイトと眺望サイトに分かれていて、位置や大きさ、電源の有無、ペット可、林の中など人数やシーンなどキャンプスタイルに合わせて選ぶことができます。
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白136-1-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 080-5811-9030
- https://www.alpen-group.net/outdoors/shirotori/
多田修
評価:3 stars
コメント:
7月27日の日曜日に日帰りBBQで利用しましたので感想を。 他の方も口コミされてる様に駐車場の真横の砂利にテントがありますが反対を向けば山が見えるので晴れた日は景色良いです。 利用時間も12時から16時まで使えたのでゆっくりできました。 悪かった点は、電話繋がらないです。 何か持ってく物が必要か聞きたかったのですが、なかなか繋がらない状況。ようやく繋がって聞こうと思ったのですが全て揃っていると、忙しい口調で話されたのであまり聞けませんでした。 無料でガスコンロ(鉄板)とアルミ皿、コップ、トング、洗剤、スポンジのみ揃ってます。 炭、網は別途。 割り箸、まな板、包丁、ハサミ、ゴミ袋、調味料など持って行く必要あります。 ※休日の楽しむ施設なんですが、ルールが多いい為?忙しい為?か店員さんの愛想は良くありませんので気をつけて! BBQのみの利用は隣の温浴施設有料です。
むねちゃん
評価:5 stars
コメント:
10月上旬の週末に初利用 2泊3日で利用しました。 アルペンが運営してる高規格のキャンプ場です。 LOOKエリア眺望ペット区画サイトを利用しました。 この日は夜の風が凄かったです。 日中は晴れて綺麗な景色が見れました。 時々雨雲がきたりと山の天候はころころ変わりやすいです。 温泉施設がありますが設備はやや古め、人によっては気になるかもです。 平日は温泉施設が休館日とかあるので要注意。 個室温泉はかなりゆったりと入れるので良かったです。 料金は高規格なのでやや割高。屋内で遊べる場所やお湯が出ることなど設備を考慮するとこんなものかなと。 ○良かった点 区画が広い! 天気が良ければ眺望は最高 坂で段々のサイトなのでプライベート感はあり 個室温泉は最高です ○微妙な点 利用したサイトはなかなかの急勾配で炊事場とかトイレを利用する場合は大変 雨風(特に風)はほんと大変 個室温泉の終わりが23時なので車で戻っていいとのことだが気を使う
うさぼぼ
評価:4 stars
コメント:
10月の土日で利用させていただきました。 YouTubeやインスタで見てるともっとオシャレなキャンプ場かと思ってましたがそうでもなく…トイレは汚くはないですが古さは仕方ないとしてもう少し掃除して欲しいなという感じ。炊事場は建物内にあってお湯も出るし、広くて良かったです。 BASEエリアフォレストサイトを予約したんですが、サイト料が高い!そして狭い!車もサイト内に駐車できますが、大型テントは無理ですね。他の方のコールマンのツールームテントだと車なしでいっぱいでした。 大雨が降った後でしたが小さい砂利が引いてあるので水捌けは良かったです。 時々、下に大きな岩があるのか、チタンペグでもかなり大変な部分がありました。夜はフォレストサイト内通路の電気が早々に消えてしまうので車は動かさない方が良いですね。 トイレも温泉も少し距離はありますが十分歩いて行けます。 満天の湯という温泉は良かったですよ。時間内は入り放題で大浴場も結構広くて、露天風呂からの景色も良かったです。個室貸切露天風呂もあり、料金は4000円しますが、大浴場が11時から20時に対し、21時から23時、翌日7時から9時の私に取ってはベストな時間に入れるし、雰囲気もとても良いお風呂でした。備え付けのドライヤーが風量が弱すぎてあれは変えて欲しいなぁ… 朝、LOOK エリア眺望サイトの方に散歩に行きましたが、景観はとても素敵でした。紅葉も雲海も見ることができましたよ。ただ、雨風が強い時は恐ろしいであろうこと、温泉までは歩くのはちょっと辛いかも… 白鳥インターを降りてからキャンプ場までの道中、道の駅、スーパー、オシャレなカフェ、かわいいパン屋さん、賞を取ったピザ職人のいるお店、飛騨牛の肉屋さん、レストランなどなんでも揃ってるので、そこで食材等は用意しました。 特にオススメはG-SQUARE さんというカフェで高品質、小さい薪サービス、ダンボール入り針葉樹10キロが500円で買えます。カフェもオシャレでお料理も美味しいし、店員さんもとても愛想の良い方ばかりでした。 あと、有名な阿弥陀が滝もお天気が良ければすごく素敵なので行ってみて下さい〜
mica mica
評価:2 stars
コメント:
日帰りBBQで子連れ利用 良かった点◎ お皿やガスコンロ、チェア、テーブルなどもあるので手ぶらで行ける 微妙な点💭 すぐ横が駐車場で柵などもないため、プライバシーなし、子連れだと事故など心配 ブランコがあるが崖近くなので子供が心配 トイレは古いです。 写真と少しイメージ違った。見本テント売り場みたいな感じで、横に置いてある空間で駐車場から丸見え 見られながらBBQする感じです。風が強いと風除けがないので 今回テントを横にはりましたが 下がゴロゴロとした石のため痛かったのと、子供も椅子などで足をひっかけ転ぶと怪我をする💦 もう少し綺麗な施設を想像してましたがチグハグな感じでした。
I F
評価:4 stars
コメント:
2024年の8月。 真夏のテント泊なので、涼しさを求めて標高が1,000m以上あるキャンプ場を探してこちらのキャンプ場を利用しました。 昼間は日差しが強く暑かったですが、日が落ちると夜は真夏でも涼しいです。 値段は他のオートキャンプ場と比べると高め。 週末価格でオートサイト7,000円+入場料大人1人1,600円 = 合計10,200円 併設された温泉施設に入り放題なのはいいですね。 サイトは綺麗に区画割りされていて、車とテントが交互になるような設計になっているので、テント同士が隣り合わせになることはないですが、隣との距離は結構近いです。 トイレと炊事場が管理棟まで行かないとないので、小さな炊事場がもう少し近くにあるといいですね。 温泉施設は最高です。露天風呂やサウナもあります。