山伏オートキャンプ場
道志川の源流に近い森の中のキャンプ場です。 道志渓谷の清流で、魚のつかみ取り、川遊び、バードウォッチング、昆虫採集、バーベキューなど様々なアクティビティを楽しめます。
- 山梨県南都留郡道志村12753-3
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 090-1042-2960
- https://www.navi-city.com/yamabushi/
peco
評価:4 stars
コメント:
下界より8℃位低く涼しい 2015.7.上旬に伺いましたがゴミは全て持ち帰り 日月来訪でしたがかなり混んでました サイトマップに掲載されているサイトが結構つぶれてました 川沿いはやっぱり涼しいためか人気です
ひぐひぐチャンネル
評価:5 stars
コメント:
2024年10月中旬にソロにてお邪魔しました。 控えめに言って最高のキャンプ場でした!! 今年から本格的にソロキャンプを始めましたが初心者から上級者まで楽しめるキャンプ場と感じました! 川のせせらぎを聞きながらゆっくり焚火。 最高に癒しの空間でした。 更に水回りは非常に清潔で行った時期がよかったのか虫も少なく女性やお子さんにも非常にいい環境でした。 選ぶサイトによってはトイレは遠くなりますが夜でもサイト内に足元が見える程度に暗めの照明がある為、移動時にライトを持ち歩かずに済むのも非常にありがたいポイントです! プライベート感を楽しむには人気の為少々難しいかもしれませんがトイレや水回りの遠さを感じなければ少し離れたサイトを選ぶのも一興かと思いました。 また、夜ですが自分は向かいのサイトにぎっしり他のキャンパーさんがいましたが川の音が意外と大きく会話や作業音は殆ど気になりませんでした。 さすがに夜に車のドアの開け閉めやバトニング、ペグ打ちは難しいですが、話声などは殆ど気になりません。 下記注意点です! 釜風呂は時間制限がかなり短いのでご注意ください! 男女で入れる時間が決まっておりますので受付にて確認の上ご利用ください! 自分が行ったときは男女1時間しかなかったので、お風呂メインで行くと物足りないかもしれません。。。 車について 車種次第で0番サイトは上りにくいそうです。 かなりキツイサイトの上にあるのでご注意ください! それとあまりにも車幅が広い車はサイト内の橋を渡るのもきつそうです。 一般的なワゴン車(エスティマやハイエースなど)は問題なさそうですが外車は少々きわどいかもしれませんので受付時に確認してください。 長々と書きましたが一度行けば人気の理由ははっきりすると思いますので検討中のかたは是非いってみてください!!
momotan chiaki
評価:4 stars
コメント:
本当は2泊するつもりが、雨予報で1泊に…到着したのも遅くて設営したら食事の用意でゆっくり見る事も出来ませんでした 親切なスタッフさんと挨拶は出来ましたし、かなり好印象なキャンプ場ではあります
shun
評価:5 stars
コメント:
サイトは大小ありますが、区画指定も出来、人が少なければ感覚を空けて調整してくれるので静かに過ごせます。 トイレ、炊事場もきれいに掃除されており、複数箇所あるため混み合うこともなく困りません。 釜風呂は男女交代制で各1時間のみの入浴ですが、洗い場は3ヶ所あり釜風呂自体には詰めれば3名ほど入浴出来る感じです。熱めですが水を入れつつ調整すれば快適でした。 料金も良心的でお勧めのキャンプ場です。
ニュース作成用
評価:5 stars
コメント:
2024年8月初旬訪問道志道の近くにあります。日中は道路が近くにあるので、車やバイクの音が少し気になりますが、川の音でだいぶ気になりません。お風呂が無料なのはとてもありがたい。トイレやお風呂はとてもきれいで特にトイレは全室洋室のトイレで芳香剤の匂いがしてとてもキャンプ場とは思えないような綺麗さだった。また共同で使える冷蔵庫があったが、ほとんどいっぱいでものが捨ててあるのではないかと思うような量だった。たまたまキャンプ場の地図には載っていない。9番と言うサイトが取れたのだかそこがとても良い場所だった。1つのサイトだけ川の対岸にあり(8番の場所の対岸位だと思っていただいていい)とてもプライベート感溢れる場所だった。しかし写真にもあるように日が入ってこないところだけが少しデメリットだが、場所としては最高の場所にあると思う。ぜひ9番をお勧めしたい。一つ一つのサイトには小石が引き詰められていて、テントなどとても張りやすかった。また夜中は8時まで花火を管理棟の前でして良いことになっている。また星を見れ場合、私は道志道を出て位ところまで歩いたが、大変危険なので星を見る際は気をつけたほうがいいと思った。(夜中なので車の速さが尋常ではなく、また街頭がないため命の危険を感じた。)キャンプ場としてはとても綺麗で良かったと思う。東京が38度予想の時でもここのキャンプ場では朝は長袖長ズボンを準備して行ったほうがいいだろう。また昼などは見かけなかったが、蛇や川の近くにカエルなどを見ることができた。 写真説明 1枚目9番サイトの橋を渡ったところの様子。 2番目9番サイトの橋を渡る前の様子。 3枚目9番サイトの日当たりの様子。(11時ごろ) 4枚目9番サイトの橋から見る川の様子