天狗温泉 浅間山荘キャンプ場
雄大な浅間山を間近に感じられる秘湯の宿に隣接するキャンプ場です。 心ゆくまで山麓の自然を味わえます。
- 長野県小諸市甲4766-2
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0267-22-0959
- https://tenguspa.com/
Ryuya F
評価:4 stars
コメント:
浅間山荘の「天狗温泉」を日帰りで利用しました。まず驚いたのは温泉の色の濃さ。赤茶けたようなお湯で、見た目からして「これは体に効きそうだ!」と感じます。実際に入ってみると、肌がすべすべになる感覚もあり、温泉好きにはたまらない個性派の湯です。 また、自分が訪問したときは敷地内に豚がのんびり過ごしていたのでそちらはユニークなポイント。温泉だけでなく自然と動物の気配を感じられて、ちょっとした癒しになりました。秘湯感があって特別な体験ができるスポットです。
H G
評価:3 stars
コメント:
日帰り入浴を利用 佐久市内から車で30分ほどで到着 入浴料は1,000円 更衣室は大きくなく3.4人いたら狭く感じるスペース お風呂、サビ色のお湯でぬるい温度 成分表には湧き出し温度が9℃だったので加温しているようです。 表には加温加水の表記が見つけられなかった… 更衣室のバスマットが全てジメジメ… 浴室からの景色は植栽のみで楽しめない。 湯上がりの感想は、すべすべや疲労感回復、温まった〜、などの温泉入った感じがなかった… 湯船に4.5人入れば満員感 受付の店員さんは笑顔なく必要最低限の会話のみで、山の男って感じ。 山奥まで来て、人の温もりを感じたかったのでさみしかったです… 温泉スペースや休憩場所がなく、ささっと入って出るしかないので1,000円は高く感じた…。 登山帰りにリフレッシュする温泉なのかもしれませんね♨️
桑畑久行
評価:5 stars
コメント:
秘湯とも言える程の山にあります。 ただ、歩きではなくて車で行ける場所になります。 砂利道、舗装道が繰り返しあり、こんな所に本当にあるのか?と思える程です。 道幅が有るので、普通に行けましたが、数キロ間何もないので不安が残りますが、到着したら納得の秘湯のホテルですが、他にあるのは浅間山登山口だけです。 前置きはこれぐらいで、秘湯を満喫してきました。 鉄分が多い茶色の温泉です。 源泉かけ流しとありましたが、源泉そのものはあまり色が付いてませんでしたが、温度は高く鉄臭かったのが印象的です。 タオルを湯舟に浸けると、赤く染まり鉄分の濃さが感じられます。 今回は宿泊ではなく日帰り温泉だったので、40分程浸かっただけでしたが、1時間半汗が引きませんでした。 めちゃくちゃ温まります。 隣に併設されているレストランですが、メニューは少ないですが、蕎麦は手打ちのようで、麺の太さは疎らで食感が変わり美味しく頂きました。定食は山菜尽くしでどれを食べても、風味豊かでとても美味しかったです。 秋口の紅葉キノコ等、また訪れたいホテルの一つです。
鏑木雅行
評価:5 stars
コメント:
浅間山荘に行くまでの道がアスファルトが所々切れているので、車高が低めのスポーツカーだと大変でした 20キロ位の低速走行です 日帰り入浴で利用させていただきましたので、お部屋とかは分かりません。温泉は朱色の濃い絵の具を溶かしたような、温泉で湯船に5センチも手を入れると手が見えなくなります 温度は40度ぐらいかと思います 貴重品を入れるコインロッカーもあります、脱衣所はカゴであるだけなので、貴重品は有料のコインロッカーに入れた方がいいと思います。最後の温泉ですよぜひ入ってみてください。利用料金は1000円です。 日曜日の11時に行きましたが、ほぼ貸切状態で、少し経ってから1人、お客様が入ってきました
MC
評価:4 stars
コメント:
登山道入り口にある宿です。 今回は日帰り入浴利用で11時に行きました。開店して間もない早い時間だったので貸し切り風呂状態でした。 褐色のお湯には驚きました。少し鉄の匂いがします。お風呂を堪能した後は、お蕎麦をいただきました。 手打ち感満載で美味しかったです。