ライジングフィールド軽井沢

上信越国立公園内にあるキャンプ場です。 キャンプだけでなくBBQはもちろん日帰りで楽しめるスカイアスレチック「アウルアドベンチャー」などファミリーやカップルに人気です。

主神(white)

評価:4 stars

コメント:

人によって22:00以降の騒音レベルの判断が違うので…1日目と2日目は過ごし方が少し違いました。 センターフィールドでしたが大きな木があって色んな意味で邪魔でした笑 後下が土だったので石も気になってしまいました. トイレや炊事場はとても綺麗でした。 ただ他のキャンプ場よりも アブとハエが気になりました. 人が多い日だと、ライト(電飾)が各通りにありましたが、二日目は平日だったため電飾はありませんでした.

T K (ドラゴン)

評価:5 stars

コメント:

何度か利用させてもらっています 毎回雨に当たってしまいますが、今回も雨予報だったので今年新設のガレージロッジに予約変更していただきました 個人の感想になりますが、これはかなり良いです。ガレージ内にテント2つ並べて、テーブル2、イス8、キッチンテーブル、BBQグリルで十分キャンプが出来ます ガレージ前にはタープを張って広くも使えます 雨の際、テントは濡れず撤収は速いし帰宅後のメンテナンスは楽になるし、いい事づくめです スタッフの対応も素晴らしいし、施設も整っているので他にはないと思います。 ただ現着する前に、アウトレット周辺と旧軽井沢渋滞を回避しなければならないです(迂回する道は狭い道ばかりです)

y y

評価:5 stars

コメント:

テントも張りやすく、子どもが遊べるアスレチックもあります。交通も駅からバスが出ていて行きやすいです。ジップラインがあるそうなので、次回はチャレンジしようと思いますが、お盆時期は予約がなかなかとりづらいです💦

tias

評価:1 stars

コメント:

気分の悪い体験をしました。↓ ・駐車場が分からなかったので、受付の前の広々とした所(他にも乗用車が停めてある)に停めてスタッフに聞こうとしたところ、車から降りた瞬間に「そこは停めるところじゃない、通路だから」と近くにいたスタッフに言われたので、(地面の紐にそって駐車し、人が通れるスペースは十分に確保した)「分からなかったなあ」と一言言っただけで「いや笑分かるでしょ?笑」と明らかにバカにした態度でこちらにタメ口で言われました。「いや、駐車場がわからないんですけど」と言った途端に下手に出て、「あちらになります」と駐車場に案内されました。結局私たちが最初に停めた所も駐車場だったと後から分かりました。初っ端から最悪の気分でした。 ・椅子と机をレンタルするために受付に向かうと、レンタル品を用意してもらったあたりから電話をし始め、電話相手と喋りながら(こちらには何も説明してこない)受付への案内と料金の支払いを進められました。私たちも勿論なにも話すことは無く料金を支払いました。もう1人お姉さんが来て代わってくださり、謝罪と誠実な対応をして頂きました。 スタッフの対応は最悪です。お客さま対応を見直したらどうですか?それとも単純に客を舐めている?案内のサインがわかりづらいのにこちらのせいにするなど横暴で話にもなりません。 もちろん全員ではなく一部のスタッフはいい人がいらっしゃいますが、対応の悪いスタッフのせいで全体の評価に繋がるので損をしている。 折角の休暇が最悪のスタートになりました。リピートは無しです。

nA- -

評価:4 stars

コメント:

仕事で行ったんでキャンプとかはしてないですが広くてトイレが清潔だったんでよさそうですでした。