青木湖キャンプ場&アドベンチャークラブ
長野県北の水をたたえる青木湖の西岸に位置するキャンプ場です。 四季を通じて様々な楽しみ方ができるキャンプ場です。
- 長野県大町市平20780-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0261-23-1021
- https://www.aokiko.com/
I A
評価:5 stars
コメント:
ホタル観賞クルーズに参加したので、キャンプ場には泊まっていません。ホタル観賞クルーズの20時55分の回を利用しました。参加人数は少なかったです。 ホタル観賞クルーズはとても良かったです。ガイドさんは京都出身とのことで、関西弁で軽快に話してくれて楽しかったです! 例年だと7月下旬がホタルのピークだそうで、私達はクルージング開始2日目に行きましたが、ピーク並みにホタルがいるとのこと。今年は当たり年なのかもしれません。 月が明るすぎてもホタルは光らないとのこでしたが、丁度観賞時は月が雲に隠れていて沢山見られました!近くまでフワフワと飛んでくるものもいて、本当に間近で見られました。 ホタル観賞時は撮影は禁止、でも、観賞が終わり湖畔の真ん中まで戻ってきた時に月が綺麗に出てきて、写真撮影タイムを作ってくれました。 パドルを落とすと夜は回収できないとのことで、中学生以下はパドル無しで乗っているだけでした。ある意味楽です。 あと、青木湖は水深56mあり、何か落としたら回収は不可能とのことで、最低限の持ち物だけに留めた方が良いとのことでした。 小学生と中学生の子どもを連れていきましたが、とても喜んでいましたので、お子様連れにもお勧めです。
j “j” j
評価:5 stars
コメント:
大好きなキャンプ場でよく行かさせていただいてます。 嫌な口コミを書かれていますが、マナーが良く無い方がいるのは事実で真面目なオーナーさん??にはストレスがかかる事も多いのでは無いでしょうか? 最初は確かに少し無愛想な感じでしたが、シャワーが使えないときの対応や、雪が凄く僕だけの利用でも最初と最後、2回も除雪までして頂き、素敵なご対応に感謝しかありませんでした。 凄くいいキャンプ場なのでオススメですが、 接客を求めるなら高級なホテルに行くべきだと思います。 管理だけでも大変だと思います。
ももこ
評価:5 stars
コメント:
トイレは古いが掃除は行き届いており、泡で流れる初めて見た機能でした!青木湖の湖畔すぐでキャンプ代も安くおすすめです
東京FINDOFF
評価:4 stars
コメント:
GW中カヤックをしに来ました。 客室:★ ★ ★ ★ 普段はキャンプがメインですが、なぜかバンガロー4畳のお値段がキャンプサイトよりも安かったので、バンガローを予約しました。 さらに、東京からは距離があり(来る道に何だかんだ6時間超をかかった)着いたのはもう19時ごろでしたのでバンガローが楽でよかったです。 4畳はここの一番小さいバンガローのようで、うち夫婦二人にとってはちょうどいい大きさです:ダブルのエアーマットを敷いて残り半分近くは荷物置きとする。余裕はないがギリギリで足ります。 さらに電源もついているのでナイスポイントです。夜は少し肌寒いので家から持ってきた電気ストーブを使って快適に眠れました。そして外用のライトの充電もできて安心でした。 ⚠️ただ、電源の場所は壁の高いところにあるので充電に不便だったので延長コードを持ってくることをお勧めします 本来★五つあげたいが、車の横付けNGで★1つ 減らしました。 本当は目の前にちょうど車1台がが止めれるスペースがあるのに(荷物の卸積みに一時駐車したところ他の車の出入れにも邪魔しなさそうなのに)なぜかNGで少し離れている駐車場で止めるしかなかった ちなみにオートキャンプサイトですが、GW中はほぼ満員のようでサイト間は密接していてサイト自体も広くない様子(車一台+2ルームテントでちょうど収めれる)です サービス:★★★ ゴミの分別がとても細かいですが無料で収集してくれるのが助かります(ただ指定時間帯にセンターハウスに持って行く必要があるので要注意) 使わなかったけどコインシャワーがあり特に夏場の水遊び後は重宝するでしょう ⚠️ここで売っている薪が燃えにくいしサイズも大きいので自分で切る道具と十分な着火器具を用意した方が無難です こちらのトイレは水の代に泡で洗浄している、初めてみた仕組みで不思議で新鮮でした😝 場所:★★★ いつも週末は三連休に富士五湖でキャンプしているのでGWの長期休みを機にちょっと遠い目のところに出たく、色々調べてカヤック持ち込みOKの青木湖に辿り着きました。 東京の自宅から行きも帰りも5時間以上、高速代片道4000以上かかったので決して気軽に行けるところではないですね 青木湖自体は綺麗でよかったですが、同じくカヤック持ち込みOKな本栖湖に比べたら私の中にじゃ勝てなかったですね。①距離的に遠い②大きさが本栖湖の約3/1しかない③周りの景色(雪山綺麗でしたが)は富士山と同等ぐらいですね
d s
評価:2 stars
コメント:
HPと料金が違います。1人800円と思い行ってみると1400円に値上がりしていました。 当初利用する予定のキャンプ場が難しくなり咄嗟に調べて行ったキャンプ場がここでした。 20時まで受付してくれているのは有難かったですが、ルールがやたらと多く窮屈な印象でした。 ゴミは分別したら大物以外は受け入れて貰えるようですが9時からしか受付けておらず、早く出たかったため諦めて持ち帰りました。