休暇村 妙高笹ヶ峰キャンプ場

森林セラピー基地「笹ヶ峰高原」に位置する国内最大級のキャンピング場です。

tb 96

評価:5 stars

コメント:

火打山妙高山に登るためにテント張って前泊しました。トータル2100円でした。(2025.7現在)キャンプ場の方がキャンプ場内のことはもちろん、くまのことなども丁寧に教えてくださいました。食べ物は買えませんが、アイスやアルコール類はそこまで高くなく用意されています。土日でしてがキャンプ場は広いので広々使えます。

A F

評価:5 stars

コメント:

休暇村が運営しているキャンプ場で手ぶらキャンプ利用。 キャンプ設備は最初から設営されており非常に過ごしやすい。 設備は充実していてシャワーなどもあるが、キャンプ施設は早めに閉まるのである程度は準備が必要(当たり前だけど)。 周辺を散策したり、ダムに行ったりと楽しいアクティビティも多い。 夜中の星空が本当にキレイで、これだけのために費用を払っても全く損した気はしない。

KIMIO KOBAYASHI

評価:4 stars

コメント:

学生時代と社会人の2回キャンプした思い出深いキャンプ場である。緑の多い風景が魅力である。学生時代は飯盒炊飯と宿泊、火打山登山の思い出である。社会人では登山目的で夕方に着いて、駐車場にテントを設営した。6月に登山したら残雪が深く、高谷池ヒュッテで折り返した。☆隣接する笹ヶ峰牧場で牛を見ると癒される。

Akihiro Minagawa

評価:5 stars

コメント:

フリーサイトは車の乗り入れができないため、リヤカーで荷物を運ぶ必要がある。それなりに高低差があるため、奥の方へ行くのは結構大変。でも、管理棟からの距離してキャンパーの数は少なくなるので、静かな環境を求める人は頑張る価値あり。

chika

評価:3 stars

コメント:

一度行ってみたかったキャンプ場です。妙高の麓から登っていく道は狭いので、大型の車は大変かと思います。すれ違い出来ないほどでは無いです。 今回はオートサイト。チェックイン時間は13時ですが、20分程度前に着いても受付でアーリーチェックイン1000円を取ろうとするので、割と厳しいです。13時まで待ちました。サイトは場所によりますが、今回は車とテント張る場所が別れていて段になっていました。狭くはなくちょうど良い感じでした。トイレや炊事場も綺麗にされています。就寝時間は説明書に書いてあったが、受付での説明が無かったので、割と遅くまで騒ぐ人や花火を夜9時過ぎに始める家族もいたので、そこは静かにしたい方もいると思いますので、受付時に徹底するなどしたほうが良いかなと思いました。天気は山の上で涼しくて、麓は雨だったようですが、晴れていてよかった!星も綺麗でした。