ボスコ・オート・キャンプ・ベース
「手を加えない自然とふれあえる場」がコンセプトの自然とふれあえるキャンプ場です。
- 神奈川県秦野市丹沢寺山75
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0463-75-3273
- http://www.moroto.co.jp/bosco/
Sa Ka
評価:4 stars
コメント:
とても大きいキャンプ場で、ファミリー向けと言えると思います。今回はシーズンをずらして大人2人で参加。ポツンとしか他の方もおらず、干渉し合わないでのびのびさせていただきました。 サイト自体はお借りしたところだけですと大きくはなく、ファミリーには厳しいのかもと思いました。きっとファミリー向けには大きいところもあるのでしょう。 サイトの間は緑のロープのみで、いつもソロや2人で行っているキャンパーの身としては、最低でもサイト間は簡素な腰丈程度の木がまばらに植えられているだけでも欲しかったです。価格は少人数ならやや高いと思われます。 水場関係もとっても綺麗、ゴミ関連も綺麗と、大きいところならではの手の行き届きでした。店員さんも皆さん笑顔でお話しいただき、感じの良い方ばかり。 総じてとても良いキャンプ場でした。 ハイシーズン以外ならまた来たいです。
335 JSTH
評価:5 stars
コメント:
最高のキャンプをさせてもらいました! 静かだし隣との距離も十分なので、不自由は一切無かったです。 スタッフさんの対応もすごく良く、連れて行った犬を物凄い可愛がってもらいましたw 不満があるとしたら売店で酒があるといいなぁ・・・って事くらい。 自分もですが、嫁子供共にまた来たいと言っているので 必ず再訪したいと思います!
高橋正一
評価:5 stars
コメント:
10月の連休で利用した。 場所は300番台の川沿い。 以下感想。 良かった点 ・森と川と平地が上手く組み合わさっていて自然な感じでキャンプができる一方で、トイレ炊事場が近い上に広く、作りも自然に馴染むような感じになっていて雰囲気が良かった。お湯も出るのは洗い物に地味にうれしかった。 ・受付がおしゃれな感じで、そこでできるペンダント作りや薪割りはとても楽しかった。 ・サイトに付属している木のテーブル、イスが便利であった。 ・ゴミが捨てられる。 悪い点 ・値段の割にサイトは広くない。連休価格の¥10kであったが、広さは縦長で10mx6mといったところ。隣とも近かった。 ・サイトが選べない。画一的な雰囲気ならまだしも、サイトによって大分雰囲気が異なるので選べる方が良いと思った。 ・キャンセル料が7日前から掛かる。 ・このキャンプ場までの道のりであるヤビツ峠の運転難易度が高い。 全体的な印象としては、上手く自然と調和出来ていて雰囲気良く楽しめる上に、ユーティリティ関係も良好で、気持ちの良い時間を過ごすことができました。 値段は少し高めだけど、比較的都市部に近いロケーションでこの雰囲気なら許容できる範囲でした。 また利用したいです。
kab
評価:5 stars
コメント:
もう、何度もリピートさせてもらってます。 サイトが少し変わるだけで初めて行った気分になれるキャンプ場。 高規格で水回りはほんとにキレイでゴミも回収してもらえるし、湧き水を汲みに行くだけで子供はすごく喜び、夏場は目の前の川でずっと涼が取れます! 雨上がりはヒルに気をつけなければいけないこと、真鍮ペグが必須なことは注意点です。 高規格なので金額は決して安くはありませんがそれでも星5つは変わりません! これからもよろしくお願いします!
Tomo
評価:4 stars
コメント:
高規格キャンプ場でかなり高くつきます。 市内のビジネスホテルに泊まったほうが安いくらいですが、そこをどう捉えるか。 丹沢山系は山ビル被害が酷く警戒しましたが、9月に行った時は結果的に山ビルも蚊やアブもいなく安心でした。 サイトは決めれませんが、事前に要望を伝えたら良いサイトを案内してもらえました。 サイトのすぐ横に小川があり目の前で安心して遊ばせてあげる事ができます。 秦野中井インターから車で40分の立地ながら日中も涼しく、夜も星が綺麗でした。 サイト横で手持ち花火が可能だし、炊事場のシンクが独立している上、全ての場所で洗剤、アルコール備え付けなのと、お湯が出ます。高規格故か利用者のマナーも良く、シンクの詰まりやゴミの分別もしっかりしていて、深夜、朝方に騒ぐ家族もおらず、静かに過ごせました。 キャンプ場までは道幅が狭くカーブもキツいため、車酔いやすい人は注意。 且つ、自転車やトレランしてる人がかなり多いので、運転には気を使います。 都心から近く自然豊かな場所でキャンセル料もかからず、とても行きやすいキャンプ時なのですが、とにかく値段が高いため行くのは躊躇してしまいます。