リッチランド
東名高速「厚木IC」から約30分。宮ヶ瀬湖に近い自然あふれるキャンプ場です。
- 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷4513-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 046-288-1031
- http://richland-camp.com/
人
評価:4 stars
コメント:
1番広いコテージに大人数で泊まりました。 受付のお母さんは丁寧な説明で接しやすい方で助かりました。 ガスバーナーと食材だけ持っていきあとは受付でレンタルや購入でBBQを楽しみました。 17時までの受付では色々売っていたので足りない物を調達できて良かったです。ゴミも捨てれたので助かりました。 注意点としては坂が多く道も狭い為、大きい車では部屋に荷物を運ぶのが大変。 露天風呂も17時まで。私達はBBQ真っ盛りで入るのが難しく近くの銭湯で済ませました。 1番広いコテージは水道が無くトイレも外。冷蔵庫は冷えませんでした… しかし大人数で行けて良い思い出になりました。ありがとうございます。
muu muumuu
評価:4 stars
コメント:
オートキャンプで使用させて頂きました。施設内に小さな川が流れていて子どもの水遊びに最適です。(溺れることのない深さです)露天風呂は男子風呂にはジャグジー付いてます。正直キャンプ場の風呂でこのレベルのお風呂に入れると思っていなかったので大満足でした。管理されている方々も皆様とても優しくてまた行こうと思いました。難点として、ソフトバンクは電波入りません。(管理棟にWi-Fiスポット有)
askpp (るぺんくん)
評価:5 stars
コメント:
10年ぶりに10月の中旬に利用させて頂きました。天候に恵まれ気温はすごく穏やかで快適に過ごせました。家族との初キャンプで戸惑う事がありましたがスタッフの皆様がとても優しく丁寧で安心できました。 唯一の心配は電波でした。独身の時と違い、家族に不測の事態が起きたとき困ると思いネットで調べ対策しました。 まず、楽天モバイルは繋がりません。(確認済)SoftBankは繋がらず純正auやdocomoは繋がるが格安系は繋がらない(未確認)と他の方がレビューされていたので、もしかしたら端末が原因なのではと思いアマゾンでdocomo系iijmioプリペイドSIMを購入し楽天のモバイルルーター(私の端末はSIMを挿したら設定不要でした)に挿して持って行ったところフルアンテナでした。私が購入したものは10gb180日のものですが、メーカーによっては繋がらないかもです。 色々と不便だったりタイミングでは不快な思いをされた方もいらっしゃると思いますが、道中の道の駅で買った卵で朝食TKG...最高ですよ。
たかきの
評価:4 stars
コメント:
オートキャンプで一泊させていただきました。 当日予約でしたが空いていて、ラッキーでした。 私たちも家族で利用しましたが、他にもファミリーのグルキャンがいらっしゃいました。 ファミリー以外のお客さんもいました。 管理人の方々が親切で、気さくな雰囲気で癒されました。 細かいルールが無い分、お客さんの常識が試されますね。 私が利用させてもらった時は気持ちよく過ごせました。 露天風呂は、熱いお湯と冷たい水が別々から出ていたので、気分に合わせて熱いぬるいを行ったり来たりしました。 椅子を持ち込んで草むらに座っていたらヒルが脚にくっついてました笑 幸い噛まれず、虫除けスプレーを吹きかけたら取れました。 気に入ったのでまた行かせていただきたいなと思います。 追伸 オートキャンプのサイトに行く途中、急な上り坂があり、バイクで帰りは雨で路面濡れていたのもあり降りられるか不安でしたが、なんとかなりました^_^
コロコロ
評価:1 stars
コメント:
マイナス評価があれば−5をつけたいくらい酷かった。 子供連れのグルキャンパーが23時半まで延々談笑。そのグループと私達の2組しか居なかったうえに設営場所が近かったためとにかくうるさかった。 お酒も入っていたらしく翌朝みると酒の空き缶が。 そして痰を吐くところを2度目撃。 22時30分からの洗い物(フリーサイト真横の洗い場)はガチャガチャガチャガチャうるさすぎ。 ここのキャンプ場自体ルールが緩いのか受付け時に駐車場、露天風呂、ゴミ置場の説明しかされないのでクワイエットタイムがないと思われたのかな?近くにテント設営されたこちらはうるさすぎて眠れず、日付が変わる頃にやっと眠れましたがリピートは絶対にしたくないと思いました。 横長のフリーサイトのど真ん中に陣取ってたのでトイレに行く時にグルキャンパーの真横を通らなければならず嫌でしたし、 露天風呂のお湯はぬる過ぎて風邪引くレベル。 翌日チェックインしてきた子連れのグルキャンも真ん中に陣取り階段下の板付近にキャンプ場の長テーブルを置かれ荷運びがし辛かったです。 ここは子連れや騒ぎたいキャンパー向けなので静かに過ごしたい方にはおすすめしません。