ホウリーウッズ久留里キャンプ村

房総半島のヘソに位置し、自然を重視したキャンプ場です。 都会の喧騒を忘れる癒しの森を体験できます。

マイティソー

評価:4 stars

コメント:

子供の希望でツリーハウスに泊まりました。 道路に面しているとの事で、環境には正直期待していませんでしたが、とても良かったです。 キャンプ場入口にツリーハウスがありますが、テントサイトから離れているので、プライベート感があり、森の中でのキャンプ気分を味わえました。 キャンプ場の雰囲気もジブリに出てきそうな森です。木が好きな人はゾクゾクすると思う、 良い感じの木々。 次はこの木の中で、テントで泊まりたいと思いました。 直火したら罰金十万円とHPに記載ありましたが、この素晴らしい聖なる木々を守る為なのかな。 ツリーハウスは5名まで宿泊出来るらしいですが、広さ的に大人2人&子供2人が限界なのでは。 階段の途中は片側に手すりが無いので、あまり小さい子だと、危ないかも。トイレも遠いし。 ツリーハウスはギシギシ言ったりします、高所恐怖症の人は怖いかも。 キャンプ場なので、当たり前ですが、虫が苦手な人は覚悟が必要です。 水道はツリーハウス下にあり、便利。 炊事場はお湯が出ました。 昼間に野生の猿をテントサイトで見かけました。 ツリーハウスに泊まると言う子供の夢を叶えられ満足です。

29 msgbz

評価:5 stars

コメント:

最高です! ずっと前から行きたかったんですが、ようやく叶いました。 思った通りの、森の中のキャンプ場というかんじです。 点々と大きな木があり、それでいてサイトはきちんと整備されてます。 耐熱シートやら22時消灯やらゴミ持ち帰りといった制約はありますが、それぐらいなので、そこに異論がある方は不向きかもしれません。 運営者の方も普通に親切な方です。(ルール守らない人にはどうかは分かりませんけど) 林間とオートがありますが、林間がオススメです。決まった駐車場というのはなく、林間エリアの周囲に停められるので、10m程度あるけば自サイトに着くので不便はありません。 鳥のさえずりの中、気持ちよくマッタリできます。癒されるわ〜。

Genki

評価:5 stars

コメント:

6回目の利用 ソロキャンパーです。 とても気に入っています。 良い点 ・静か。ソロとファミリーの距離が離れている為 ・落ち葉が多くふかふか ・お湯が出る ・サイトが広い ・都内から近い。浮島から金田で降りれば料金はetcで¥800と安い。その後一般道でも1時間あれば着ける。道中、アウトレット近くのカインズやベイシア、100均などで一通り必要なものが揃えられるので便利です。アクアラインを使った場合になりますが、私にとって条件が揃ってます。 不満点 ・ファミリーゾーンも広いのでそちらが混んでいるとそれなりに騒がしい ・一度だけですが夜、料金を払わず入場しているっぽいグループと遭遇。暗くなった19時ぐらいに到着し、車のヘッドライトの明かりを使い設営。2時間ほどヘッドライトの直撃を食らいました。女性の3人組。直接文句を言うことは避けたかったので、受付に何度か電話しましたが出てもらえず。かなり残念でした。料金を払っていたとしてもルールを守れてないと思いますので受付で注意して頂きたい。 不満点に書いた事はかなりイレギュラーなので実質不満はありません。とても良いところです。これからも利用したいと思います。

YO-MA

評価:5 stars

コメント:

6年ぶりに利用しましたが、相変わらずとても良いところでした。 オーナーさんご夫婦は気さくな優しい雰囲気の方々です。3月の平日に利用しましたが、タイミングが良かったのか、とても空いていました。 森林浴と鳥のさえずりに癒される、心地良い雰囲気のキャンプ場です。 ソロキャン、ファミキャン、どちらにもオススメのキャンプ場と言えると思います。

長谷川徹

評価:5 stars

コメント:

ルールが凄い細かく書いてあり驚きましたが、普通に楽しむ分には何も問題無く過ごせました 設備も必要充分で、炊事場はお湯が使えたり トイレは洋式の水洗のボットントイレでしたが、便座が暖かかったりとても良かったです。 芝や、林間サイトも、雑草が生い茂ってる所はほぼ無くてキレイにメンテナンスされてるように見えました とても快適に過ごせました。また行きたいです