せせらぎキャンプ場
清流「名栗川」が敷地内を流れるキャンプ場です。
- 埼玉県飯能市上名栗975
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 042-979-0062
- https://seseragi-camp.com/
ロビー
評価:4 stars
コメント:
スタッフの方が丁寧で明るい接客で非常に好感が持て、川のせせらぎが心地良く、良いキャンプ場だと思います。 ただどこのキャンプ場にも言える事ですが、マナーの悪い利用者がいる日に当たってしまうと印象は悪くなってしまいますね。 キャンプ場としてはマナーの悪い利用者を受け入れない様に努力をしているのに(家族・カップル・ボーイ・ガールスカウト以外の利用制限、22時以降は静かにと啓蒙など) 緑のNI◯◯ANコンパクトカーで来ていた男女の客が中華ブランドの六角形ドームテントの中で夜中の1時くらいまで通常トーンで会話し続けるわ、何してんだかジャリジャリと砂利の音を立て続けるわ、6面メッシュ窓があるタイプだからかテントのファスナーの開け閉めを延々繰り返すわ、車のドアをバンバン音を立てて開け閉めするわで非常にうるさかった。 その男女の会話は牛の鳴き声の様な大音量イビキが発生するまで続きました。本人達は散々夜中に大音量で喋り倒して大きなイビキで気持ちよさそうに眠りについた様ですが、その会話の内容から大きなイビキまでかなり遠くまで聞こえてましたよ。 まぁイビキに関しては不可抗力だけど、夜中の通常トーンでの会話は周りのキャンパーの方々に迷惑なのでやめましょうね。是非キャンパーのマナーを学んで『迷惑客』から『キャンパー』へと昇格して欲しいものです。 あとは写真の場所(サイトの入り口にある小屋の階段)が子供(高校生くらい)の格好の深夜ダベり場になっている様で、22時過ぎに何処からともなくやってきた高校生くらいの男子2名がひたすら喋り続けてたり、入れ替わり立ち替わり深夜の喋り場になってました。 どう見ても高校生くらいの若い子達だったので、おそらくキャンプ場のマナー等を良く知らず本人達に悪気は無いんだろうけど、深夜の話し声って多少声を小さくしたとて遠くのテントまで丸聞こえだから、気をつけましょうね。 高校生だけのグルキャン利用は出来ないはずだから、複数家族の子供達繋がりなんでしょうけど、是非親御さん達からキャンプ場のマナーを子供達に教えてあげて欲しいです。 とは言え、キャンプ場の努力もあり、一定数のマナーを知らない初心者客や深夜喋りたい年頃の子供達は居るものの、パリピが深夜まで騒いでいるという事は無いと思われます。 みんながキャンプに来て本当に良かったと思える様に、全てのキャンプ場がそうなる様に、キャンプに行く人全員1人1人がマナーとルールを守っていきましょう!
ポン酢
評価:5 stars
コメント:
さいたま市から車を走らせること途中十分な休憩入れても2時間半の神アクセス。 お盆中にもかかわらず、意外と空いてて、炊事場も隣のサイトというのもあってタンクいらず本当に快適に過ごせました。夜もベストな心地よい涼しさで、雨は降ったものの、しっかり食べるも遊ぶも休むも堪能しました。 宿の女将さん?シャワー予約状況もしっかり把握されてて皆が気持ちよく使えるようにと入れ替えのタイミング僅か10分で掃除に入ります。ゴミの出し間違いや炊事場もしっかり管理されてて、きちんとしてるなって印象でした。注意の促し方もお客さんが嫌な気分にならないようにでも指摘はちゃんとする…これはあの女将さんじゃないとできない仕事だなーと思いました。リピーターになりたいです!
White S
評価:5 stars
コメント:
検索や口コミを見ながらここに決めました。 7月上旬のデイキャンプでしたが、 人もわさわさしておらず 静かでのんびりとしたのどかな1日を過ごせました。 お値段以上に楽しめたのでリピート決定です。 施設の方、皆さん声をかけてくださるし、 丁寧なゴミの説明と手が行き届いた清潔な感じに こちらも更にちゃんと使わなきゃとさせてくれる所でした。
N R
評価:5 stars
コメント:
バンガロー利用で犬、子連れで泊まりました。 バンガローは何もありませんが、普通に泊まれます。川は浅かったですが、気にいる場所を見つければ、もっと楽しめるかもしれません。 BBQしましたが、持っていないものは大体借りられます。 食材、お酒などは売っていないので持参しました。
Ken Fugy
評価:5 stars
コメント:
2回目の訪問です。スタッフの方も親切でロケーションも良いです。カニ、カエルなどがいます。 ゴミもビンや壊れ物以外は引き取ってもらえます。トイレもきれいで👍