両神山麓キャンプ場

日本百名山のひとつ「両神山」の山間のリバーサイドに位置するキャンプ場です。

Umi Yama

評価:5 stars

コメント:

24年の夏に利用させてもらいました。 静かで自然に溢れていてとても気持ち良かった。 温泉もあり、また行きたかったです。 閉園とは残念。

hiro noga

評価:3 stars

コメント:

秩父の奥地にあるキャンプ場。 一応車がなくてもバスで行けます。 コテージタイプ借りましたか、あるのは冷蔵庫のみですね。 水場(洗い場)やトイレは真ん中辺にります。 とにかく虫が入ってくるのでドアの開放は危険です。 部屋でカメムシとの格闘が行われます。 お風呂は20時までで、四百円で大きくありません。 シャワーの水がチョロチョロすぎて中々苦労します。 自販は結構良心的な値段 とにかく道中の道が狭いので、バスとかに鉢合わせると結構めんどいですね。

GIM

評価:5 stars

コメント:

手前に両神キャンプ場がありますが、さらに山奥へ行ったところです。左岸側に道路が通りますが、車の通行はバスがたまに走るのと、キャンプ場に来る車だけで、とても静かです。川に落差工があり、そばだと川の音がうるさいかもです。川の水深は浅く、子供を安心して遊ばせる事が出来ます。釣りは出来ますが、キャンプ場より上流に行かなければ釣れないでしょうね。お風呂は男女間共有で、時間で別れてます。今回は入りませんでした。管理人さんも親切で良かったです。ゴミは持ち帰りです。また、行きたいですね

神ネコ

評価:4 stars

コメント:

8月15日に一泊で初利用。 当初山梨県のキャンプ場を予約していましたが、緊急事態宣言が発令され、国から県境超えするなと言われたので埼玉県民は大人しく埼玉県内キャンプに急遽変更… 自宅→463号→299号→140号→山道の最短経由で91キロ…埼玉って広い(笑) 3時間弱でキャンプ場到着。 管理事務所で受付。 管理人の奥様からウチの予約したバンガローが賑やかな団体客に挟まれていると言われるも、前日からのお客が時間延長して遊んでるだけで13時には帰るとの事なのでとりあえず一安心(笑) 指定されたバンガローに行くと右には音楽ガンガン鳴らす入墨だらけの10人以上の東南アジア系軍団。 左にはノリノリで騒ぐ少しヤンチャな日本の男女グループ。 そして真ん中にひっそりと私達ファミリー4人(笑) 予め説明を受けていたので免疫はバッチリ! 説明されてないでいきなりこの状況だったらドン引きでしたね。 そんな環境の中スタートした雨キャンプでしたが、今回私達が予約したのはテラスバンガロー! 大きな屋根と広いウッドデッキ付き( •̀∀•́)۶ 雨が土砂降りでも全く気にせずBBQが楽しめる! あまりの素敵なバンガローにいつしか隣の騒がしい音楽が心地よいBGMのよう(笑) 13時を過ぎてもなかなか帰ろうとしない団体にキャンプ場のおじさんが何度も注意してました……キャンプブームでマナーの悪い客が増えてキャンプ場を運営する方々 も大変だなぁと思う光景… こんなだからあちこちのキャンプ場が団体とか若者だけ利用お断りとか制限掛けるんですね… 私達ファミリーキャンプの体験話が長くなりましたが、こちらのキャンプ場の個人的評価をさせて頂きます♪ (星5評価) 立地★2 山奥なのでかなり細い道が20分ほど続きます。 すれ違い出来ない箇所もいくつかあります。 キャンプ場入口まで舗装はされているので普通車でも大丈夫ですが、入口の橋に差し掛かる場所がエグい角度なのでローダウンした車やホイールベースの長いセダンタイプだと中には入れません。外にも駐車場あり。 説明書にはドコモとソフトバンクは利用出来るとありましたが実際はauとソフトバンクでドコモは使えません。 管理人★4 とても感じの良い奥様。 うるさいお客がいるなどの情報も正直に伝えてくれたので有り難い。 少し声が小さくて説明が聞きづらかったので満点に近い4。 施設★4 色々なタイプの宿泊施設があり便利です。 キャンプ場内にお風呂(1人400円)もあり、5〜6人くらいまでは一緒に入れます。 貸し切りではなく男女時間入れ替え制です。ちなみにお風呂はかなり熱いです(笑) トイレは和式と洋式がありますが温水洗浄便座式は無いのがマイナス。 環境★3.5 ヤマメやイワナの泳ぐ綺麗な川が目の前に流れているようです。釣りも出来るようです。 私達が行った日は土砂降り続きだったので流れも早く濁っていて残念。 クワガタなどは期待しない程度に取れました(ミヤマクワガタ一匹)。 蛾(ガ)がメチャクチャ多かったので苦手な人には辛いかも。 料金★3.5 ハイシーズンの割り増しなどが無いのが嬉しい。 私達ファミリー4人、テラス付きバンガロー6畳で、入場料・駐車料合わせて13700円でした。お盆中と考えると安く宿泊出来たと思いますが、通常で同料金だとまぁまぁな感じ。 総評 トータル的にはとても良いキャンプ場でしたが、団体客も制限無しで受け入れているので気持ち良く過ごせるかはギャンブル性あり。 私達も1日早く利用してたらあの団体と一晩共に過ごす事になっていたので紙一重でした(笑)

NOZOMI

評価:5 stars

コメント:

お盆休みでバンガローを利用しました。 炊事場のテーブル椅子は十分あるので、バーベキューコンロを借りれば食材だけでもキャンプ気分を味わえます。コロナで寝具は敷布団のみレンタルできました。 バンガローもトイレも清潔で気持ちよく過ごせました。 お風呂の利用できる時間が18時〜20時だったのですが、混雑する時期だと調整が難しいかもしれません。 私たちは利用したかったですが、時間に間に合わなかったので翌日車で25分くらいの道の駅の温泉を利用しました。 深夜2時以降、窓を開けて寝ると寒く感じる温度になりますので気をつけてください。 目の前の川は穏やかで、浅く小さい子供でも安心して遊べました。真夏でも冷たく気持ち良いのでおすすめです。