江の川カヌー公園さくぎ

江の川沿いに整備されたキャンプ場です。雄大な江の川で川遊びを楽しめるキャンプ場。

So Izumikawa

評価:5 stars

コメント:

オートサイト利用しました。 8月中旬でしたがとても涼しかったです。 谷になっているせいか朝は9時頃まで日陰になっていたのでゆっくり撤収作業出来たのも良かったです。 次回はカヌーしに来たいです。 お世話になりました。

cozu cozy

評価:5 stars

コメント:

初めて利用しました。あいにくの雨だったため、利用者が2組だけで、サイトは選びたい放題でした。江の川を見ながら、川の流れを聴きながらのキャンプは良いロケーションでした。徒歩圏内に入浴施設もあり400円と安く汗を流せる場所があるのは最高でした。また行きたいキャンプ場です。

ゆだたろう鈴木

評価:4 stars

コメント:

川遊びに行きました 上流の水がキレイで、 川の水辺が涼しかったです 石の滑り台も、浮き輪を持っていけば楽しめます

meg incl

評価:5 stars

コメント:

2024年/11月にソロキャンプをさせて頂きました。 サイトは「江の川」を隣に臨むロケーションです。 受付を行う管理棟で、薪や炭の購入をする事が出来るようです。また、売店も併設されていて、土産物やお菓子、飲み物の販売をされていましたが、生鮮食品の販売はないようでした。必要な食材は、三次市内などで購入してから来る事をおすすめします。 料金は、 オートサイトの利用で、1泊2,530円でした。 (2024年11月現在) オートサイトを利用したので、電源もあり、特に不自由なく過ごすことが出来ました。トイレも、炊事棟も、非常に綺麗でした。道路の近くにサイトがありますが、交通量が多いわけでなく、夜はとても静かです。 サイトは立木などで区切られていて、互いの距離感が保たれています。自分のゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。 でも、自分が利用した際は、午前中に大雨が降り、チェックイン時点で、広いオートサイトに2組のみ。天気は回復傾向にある事は分かっていても、サイト隣の「江の川」が、本当にごうごうと音を立てて流れていて、少し心配になるくらい。(…翌朝にはかなり水は引いていましたが…。) 入浴については、受付棟から国道375号線を挟んだ反対側に、「くまみ湯」と言う施設がありました。オートサイトからも歩いていける距離です。近くにこのような施設があるのは、とても助かりますね。 総じて、ソロキャンプ組、ファミリーキャンプ組 共に、とても楽しめるキャンプサイトなのではないでしょうか。おすすめです。

KAZUNOKO

評価:5 stars

コメント:

帰省途中の宿として利用しました。5歳ともうすぐ3歳になる子を連れて行きましたが、川遊びに満足したようです。滑り台は利用してませんが上の浅瀬で生き物を捕まえたり、浮き輪で遊んだりしました。しっかり整えられていて安全に遊ばせる事が出来ました。 宿も広くて庭もあって、川の目の前で景色は最高。朝ごはんは庭のテーブルで食べました。 アメニティはタオルとかもないのでしっかり準備して行かなければなりませんが許容範囲です。 夏に帰省する際は、空きがあればまた利用したいと思います。