休暇村 帝釈峡くぬびの森オートキャンプ場
広島県内屈指の絶景を誇る帝釈峡。その森に佇むキャンプ場です。
- 広島県庄原市東城町三坂962-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 08477-2-3110
- https://www.qkamura.or.jp/taishaku/
デルピエロ
評価:1 stars
コメント:
場内は一方通行で矢印もあまりなく、各サイトへの枝分かれが多いから迷う。みんな来た道を逆走していた 虫はかなり多い。蚊取り線香、虫除けスプレーは多すぎて効かない。 これを読んだ人へ 自然を楽しむ事に反するが殺虫剤は必要‼︎ 虫が無限に湧いてくるからキャンプが楽しめない。 値段も6500円で高め。トイレ、水場は蜘蛛の巣、虫の巣窟 ロケーションは良い
ヒロさん
評価:5 stars
コメント:
2023.4.14~1泊でCサイトをソロキャンプ利用しました。 当日は夜から雨ということもあり、利用者は私だけの完ソロ利用でとても静かに過ごせました。 私は、このキャンプ場20年位前から、コテージも含めて何度も利用している者です。 ”くぬぎの森”と名前の通り、場内には大きなくぬぎの樹がたくさんあり、自然豊かないい雰囲気のキャンプ場です。 夏場は、運が良ければ、クワガタ、カブトムシにも出会えます。 コテージ、常設テント、電源・水道・炉付きのサイトなどあり、手ぶらでキャンプのプランもあります。 場内には炊事棟が2か所とトイレが3か所あります。シャワー棟はありませんが、お風呂は本館の大浴場を利用できます。 ただ、他の休暇村のキャンプ場が、トイレなどリニューアルされているのに対し、コテージも含め、老朽化が目立ちますので、細かいことを気にされる方はご注意を。 まあ、キャンプ場なので、私はこのぐらいはOKと思いますけど。 いい雰囲気のキャンプ場なので、これからも利用したいです。
jun hiro
評価:4 stars
コメント:
自然いっぱいのキャンプ場に行ってみたかったので、広島でも端の帝釈峡に来てみました。 吾妻山にもいたメー太にも会えてとても満足でした。 ゴールデンウィーク前半で人も多く、夜の温泉は大混雑。ゆっくり入りたかったです。残念。 サイトは周りとは少しズレてたりしてプライベート感はありました。鳥の声もするし、虫は多いですが良かったです。ただ一番残念だったのがトイレです。掃除をしていただきたい。ほうきがあればカメムシを掃きたい。蜘蛛もいました、笑
Mac and Black
評価:5 stars
コメント:
何度も利用しているキャンプ場だが、整備が行き届いており快適である。電源や流し台のあるサイトはとても便利であるが、何もないサイトでも共同の炊事場が近く、不便さは感じない。サイトはゆったりとしており、繁忙期でも快適に過ごすことができる。ただ、先日利用した際、付近のサイトで福山ナンバーのキャンピングカーで来ていた一家が大騒ぎで、挙げ句の果てに打ち上げ花火を上げる常識のなさで大変迷惑した。
te chan
評価:4 stars
コメント:
久々の利用でした。 雨降りが続く中キャンセル料取られるくらいなら思い切って行こう❗️という事で。 スタッフさんの対応はホテルマンの対応で柔らかく丁寧❤️フロントの雰囲気も落ち着いていて🙆♂️ テラスでBBQしたかったので、テーブルと椅子二脚借りました。テーブルが500円で椅子が200円くらいでした^ ^費用は部屋付けにできるのもの嬉しい✌️ 持参すれば良かったですが、忘れた時にでも安心😮💨 取りに行くわけでなく、フロントにお願いするとコテージまで届けてくれます(ホテルみたい👍) 今7ヶ月の柴犬も泊まれてほんと良かった^_^ ただし、ちゃんとトイレトレーニングできている犬に限ると思います☝️マナーですからね。 偶然の発見ですが、フロントカウンターにホームプラネタリウムが貸し出しがあって、なんと無料❗️雨だったので、星が見れないからこれで楽しみました^_^ 一泊でしたが楽しめました〜ありがとうございました😀 また利用させていただきます♪