森の国キャンプ場
広大な敷地で多彩なアクティビティを楽しめるキャンプ場
- 鳥取県西伯郡大山町赤松634
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0859-53-8036
- https://www.sanin.com/site/page/daisen/institution/morinokuni2/camp/
Q子
評価:5 stars
コメント:
5月の週末に行きました。 入場料は大人1500円、こども1200円。 グリーンスライダー用のソリは別途料金かかります。 森の中に入っていくアスレチックは130cmある子供でも難しいのがありましたが、挑戦しがいがあります。 木に跨ってロープを滑走する遊具は、いつも子供に人気なので我慢していましたが、実はずっとやりたかったので、前後に誰もいないことをいいことに、ウン十年ぶりにやりました。めちゃくちゃ楽しかった。森の中なので、中年の醜態も晒さなくてすみます。 トランポリンも、過日のイベント会場で10分500円払ったのがアホらしくなるくらい誰もいないし、そり滑りできるグリーンスライダーは、似たような公園で今日は予約でいっぱいと断られて断念したのがこれまた嘘のように貸切だった。 昼ごはんは併設されている場所で食べたが、回転良く、蕎麦は甘めの汁で美味しかった。
通りすがり
評価:5 stars
コメント:
GW, 一日中遊べます。 レストランもあります。 キッチンカーの焼きそばはすぐ売り切れます。 大木からストライダーの方角にテント張ると 14時頃から日陰になります。 餅つき大会は良いイベントです。 続けて欲しい😊
Kazuma Inama
評価:3 stars
コメント:
アスレチック含め子ども達が好きで何度か訪問させて頂いてます。春休みにスケートパークを利用しました。子供が電動バランススクーターを楽しんでいたところ転倒し肘を打撲、痛がるので病院を受診し上腕骨近位若木骨折の診断を受けました。ヘルメットの貸し出しはありましたが今後の事故防止のために肘・膝のプロテクターの貸し出しも行った方が良いと思います。
石原啓司
評価:5 stars
コメント:
とても色々な遊び場があり子供にぴったりです 特にアスレチックが種類がたくさんあります!
坂田健太
評価:4 stars
コメント:
キャンプで利用させていただきました。案内のとおり、キャンプ利用者は、森の国のアスレチックなどの施設利用は入場料として支払うことになります。 施設で使う、ソリ、ボールなどの各種遊具類は別途料金が発生します。 さらに、大人を含む全員での支払いでなければ、子どもだけでも30分500円です。(各自1000円でフリータイム)可能であれば、持参されると良いかもしれません。 アスレチックは充実しており、1日中遊べます。 キャンプ場はオートサイトやフリーサイトなど多数のサイトがありました。トイレや炊事場などは管理が行き届き、管理者も多数配置されているので安心です。 気温や装備に不安があれば事前に電話確認しても対応は良いかと思います。 付近には15分くらい離れた場所にコンビニがあります。 各種キャンプレンタル品もあるので、手ぶらでも楽しめるかと思います。無料貸出カーゴもあるので、荷卸しも比較的楽でした。 残念な点は、どこでもですが、若者が深夜まで雑談したり、ライトを使ったりとマナーが悪いグループがありました。それさえなければ、子連れには良いと感じました。