鏡ヶ成キャンプ場
満点の星を眺めることができるキャンプ場です。
- 鳥取県日野郡江府町御机709-1
- 登録者 : Bubblemore
-
料金の目安
- 0859-75-2300
- https://www.qkamura.or.jp/daisen/camp/
デヴィッド・ジャガー
評価:5 stars
コメント:
2025年の盆キャンプでフリーサイト利用 当初、口コミでは掃除がイマイチとか、ブヨが多いとか、ネガティブなのが目立ったので、正直蒜山の方にしたほうが良かったかなーとか思ってたが いやーーーー涼しい!(蒜山30℃超えでもココは25℃前後) 確かにブヨは居てるが、それは自然豊かで、更に水が綺麗な場所なら仕方がないこと。 対策すれば問題無し! トイレも温水便座で綺麗やし、炊事場も若干古さは感じるが、特に汚れも目立たなかったなー 各サイトも、オート・フリー・オートと高さで区切られている感じでプライバシーも確保 お風呂に休暇村に行ったが、キャンプ場から直接歩いていける道もあって、車出さなくても近いです。 天気が良いと、烏ヶ山もクッキリで気持ちの良いキャンプ場でした。
h “U”
評価:3 stars
コメント:
現在のキャップ場になる前(全て車乗り入れ不可)からほぼ毎年利用してます。 現在のキャップ場にリニューアルされてから20年以上経ちましたが管理が昔ほどされて無く近年は劣化が酷いです。 当初のサイトも草木が生い茂り使用できないサイトも。 炊事場も場所により、きれい訳でもなく水が詰まってたり不衛生な所も。 コロナ禍でのいっ時のキャンプブームで値上げ、フリーサイトなんて倍以上値上げは酷いですね。 オートサイトは他の綺麗な休暇村キャンプ場とほぼ同じ値段です。 夏場はブヨは多いです、これだけはどうする事もできません。低空飛行しますので長ズボン必須、上も長袖が良いでしょう。 足を出してる人は大変な事になってます。 標高が高いため雨も多い所です、下界が晴れてても雨の場合は日常です。 管理が行き届いて無いので初めての方は面くらうかもしれませんが、、、 夏場はヤハリ快適です(雨が多いですが) お気に入り、思い出の多いキャンプ場だけに最近の状態は残念に思います。
chan tara
評価:5 stars
コメント:
【星空に感動!快適な夏のキャンプ】 7月19日〜21日にかけて、こちらのキャンプ場を初めて利用し、オートサイトで二泊しました。 チェックインは13時からで、時間通りに順に手続きが進みます。スタッフの方が丁寧に説明してくださり、安心して利用できました。 ゴミは指定の袋(50円)を購入することで燃えるゴミを捨てることができ、空き缶やペットボトルは無料で引き取ってもらえました。 各サイトは管理棟から下に向かって傾斜に沿って配置されており、駐車スペースを含めて全体的にやや勾配があります。完全に平らなサイトは見つけられませんでした。 私のサイトは駐車スペースが木陰でしたが、テントスペースには木陰がなく、日中はやはり暑かったです。 サイト中央付近に邪魔な位置に切り株が残っていたので、撤去されるとさらに快適になると思います。 友人が利用した隣のサイトは一日中木陰で、より快適そうでした。 標高が高いため、夜から朝にかけてはとても涼しく、外でのんびり過ごすのが本当に気持ちよかったです。 設備面では、トイレや炊事場が各所にあり便利です。 シャワーは管理棟にしかないため、坂を上る必要がありますが、専用コイン(350円)で15分間利用でき、湯量・温度ともに快適でした。 夏のキャンプということで虫対策はしていたつもりでしたが、つい半袖で過ごしていたことと、長ズボンのすき間から侵入されて刺されてしまい、さらなる対策の必要性を痛感しました。 そして何より、夜の星空が本当に美しく、感動するほどでした。 総合的に見て、夏のキャンプには最高の場所だと思います。 次回もぜひリピートしたいです!
ヒロさん
評価:4 stars
コメント:
2022.07.29~07.31に2泊3日で犬連れソロキャンプでオートサイトを利用しました。 ここのキャンプ場は標高が920mあり、夏の避暑キャンプとして毎年利用しています。真夏の時期でも朝は20℃以下になることもしばしばです。 日中は、日が当たれば流石に暑く感じますが、木陰に入ると涼しく夏キャンプの不快感は少ないと思います。 休暇村内のキャンプ場なので敷地も非常に~広く、私の様に大型犬を連れてのキャンプでも散歩には全く困らない位に広大です。 休暇村内には湿原や、ブナの森があり、できれば2泊以上のキャンプでゆっくり過ごすのがお勧めです。 数年前リニューアルされたトイレは最新式です。ただ、残念なことに、清掃は休日前しかしないのか?トイレ、炊事棟が少々残念に感じます。同じくすぐ近くにある休暇村蒜山高原キャンプ場は、清掃が行き届いているのに。 休暇村奥大山さんがんばれ~。ということで星1つマイナスです。 車で10分位の場所に、数年前に歌手の宇多田ヒカルさんが出演していた、サントリー天然水奥大山のCMにも使われていた木谷沢渓流があります。こちらに来たならぜひ行っておきたいスポットです。 ※2024.07.07~1泊再訪問した時の画像を追加しました。(9枚目~16枚目) 再訪問した感想は、相変わらず(特に炊事等)清掃が行き届いていませんでした。スタッフ不足なんでしょうか? いい場所にあるだけに改善を望みます。
###___
評価:4 stars
コメント:
GW中の平日に連泊で利用しました。サイトは広く感じました。炊事場やトイレはいい距離で点在しています。早朝と夜はかなり寒かったです。起きてる時は焚き火🔥寝る時は電気毛布と寝袋の冬装備で大丈夫でした。お風呂は近くの休暇村奥大山を利用しました。施設の宿泊者以外は利用時間がだいぶ限られるので要チェックです。大きな湯船しかないですが天然水で肌あたりのいいお湯でよく温もりました。脱衣所やロビーではその天然水が飲めます。利用していませんがキャンプ場にはコインシャワーがあります。 ゴミは缶、ペットボトル、可燃ゴミは引き取ってもらえます。ビンやガス缶段ボール等は捨てられません。チェックアウトは11時までですがゴミは朝8時半から10時の間だけしか出せないので注意が必要です。11時までだといいのにと思いました。 炊事場は綺麗だとは思えませんでしたがこれは個人の感想です。私はここだけが残念でした。 自然がいっぱいで静かに過ごせました。星もたくさん見えました。 機会があればまた利用したいと思います。